こんにちは。Johnです。
例の充電式投光器を持って色々な場所に釣りに行っているのですが、今まで使っていた集魚灯よりも光量があるので活躍の幅が広く、これまで太刀打ちできなかった満月でも負けません。
磯で
使用例の一つとして、道端の磯で試してみた時の事です。
最近この辺りではあまり釣れていないアジでも寄ってきてくれないだろうか、と期待を込めて1時間待ちました。
すると、寄って来てくれたのはアジではなくアオリイカの赤ちゃんです。
アジはいませんでしたが、イカでも良いです。
むしろ、イカが釣れるのならそっちを釣ったほうが面白いまであります。
実はイカは目を頼りに活動しているため、それなりの明るさがある方が彼らにとってもよく見えて有利なのです。
(真っ暗だと見えていないようです)
昔からイカは満月の時がよく釣れるとされているのはそのためです。
そして、その満月を人為的に作り出せるのが集魚灯と言うわけです。
ちなみに、エギはエギ王ライブ2号を使用しました。
堤防で
今度は定番の堤防で試してみました。
集魚灯を設置して15分ほど経過してから釣りをスタートします。
やはりここにもアジはいないようですが、イカが釣れる可能性を考えてエギを投入してみると・・・。
思ったよりもでかいのが足元でヒットしました。
これまでの経験から、明かりの中を好むのがアオリイカ、影の中を好むのがケンサキイカだと思われます。
と言う事は、少し離れたところの光が弱くなっている部分や影の中にケンサキも寄って来ているのでは?
いました。
思った通り、明るい部分では釣れる様子はありませんでしたが、極力暗い部分へと投げ込むと釣れてしまいました。
ケンサキイカはここにもいるんだ。
ケンサキイカはどんなに照らしても全く釣れない場所もあるため、生息域というか回遊エリアをある程度絞り込まないと釣れないイメージがあるのですが、これで釣れる場所が一つ追加されました。
流石に暗闇でケンサキイカを狙い続けるのは効率が悪すぎますから、集魚灯なしでは成立しない釣りです。
次はこのエリアでがっつりケンサキ狙いでもいいかもな〜。
ロッド:月下美人EX麗510UL-S
リール:ステラC2000SHG
ライン:ザ・ワン0.3号
リーダー:トラウトゴールド1.25号
それではまた。
最後までお付合いありがとうございました。
わかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。
例の充電式投光器を持って色々な場所に釣りに行っているのですが、今まで使っていた集魚灯よりも光量があるので活躍の幅が広く、これまで太刀打ちできなかった満月でも負けません。
磯で
使用例の一つとして、道端の磯で試してみた時の事です。
最近この辺りではあまり釣れていないアジでも寄ってきてくれないだろうか、と期待を込めて1時間待ちました。
すると、寄って来てくれたのはアジではなくアオリイカの赤ちゃんです。
アジはいませんでしたが、イカでも良いです。
むしろ、イカが釣れるのならそっちを釣ったほうが面白いまであります。
実はイカは目を頼りに活動しているため、それなりの明るさがある方が彼らにとってもよく見えて有利なのです。
(真っ暗だと見えていないようです)
昔からイカは満月の時がよく釣れるとされているのはそのためです。
そして、その満月を人為的に作り出せるのが集魚灯と言うわけです。
ちなみに、エギはエギ王ライブ2号を使用しました。
堤防で
今度は定番の堤防で試してみました。
集魚灯を設置して15分ほど経過してから釣りをスタートします。
やはりここにもアジはいないようですが、イカが釣れる可能性を考えてエギを投入してみると・・・。
思ったよりもでかいのが足元でヒットしました。
これまでの経験から、明かりの中を好むのがアオリイカ、影の中を好むのがケンサキイカだと思われます。
と言う事は、少し離れたところの光が弱くなっている部分や影の中にケンサキも寄って来ているのでは?
いました。
思った通り、明るい部分では釣れる様子はありませんでしたが、極力暗い部分へと投げ込むと釣れてしまいました。
ケンサキイカはここにもいるんだ。
ケンサキイカはどんなに照らしても全く釣れない場所もあるため、生息域というか回遊エリアをある程度絞り込まないと釣れないイメージがあるのですが、これで釣れる場所が一つ追加されました。
流石に暗闇でケンサキイカを狙い続けるのは効率が悪すぎますから、集魚灯なしでは成立しない釣りです。
次はこのエリアでがっつりケンサキ狙いでもいいかもな〜。
ロッド:月下美人EX麗510UL-S
リール:ステラC2000SHG
ライン:ザ・ワン0.3号
リーダー:トラウトゴールド1.25号
それではまた。
最後までお付合いありがとうございました。
わかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。
コメント