こんにちは。Johnです。
そう言えばあそこに小さなアオリイカの群れがいたな。
初心者の人に練習させるために、イカを狙いに行く事にしました。
しかし、到着してみると全くイカが見えません。
あれ?
どこいった?
すると、周辺でボイルが発生。
なるほど。
青物がウロウロしているからイカがどこかへ行ってしまったのか。
手前には小魚の群れ。
もしかして、ちっこいシーバスだろうか?
確認するためにシュガーミノーを投入してみました。


軽くキャストしてトゥイッチしながら引いてくると、群れが一気にミノーに集まってきました。
そして、タイミングを見てアタック。

やはりセイゴでした。
いっぱいいるぞ。

プラティでのトップゲームも成立しました。


面白すぎる。
ワンキャストワンヒット状態がずっと続きます。
無限釣りとはまさにこの事です。

色々なルアーで楽しめましたが、その中でも一番効率よくヒットさせられたのがSPM55のトゥイッチでした。


私だけでなく、初心者の方にもタックルをそのまま渡して同じように入れ食い状態でした。
エギングタックルではなく、もう少しライトタックルであればさらに楽しめたでしょう。
ちなみに、時間帯はお昼頃です。
十分楽しんだところで、今度はボイルしている青物を狙ってブレードベイトを投げる事にしました。
なんと、人生初のサワラを初心者が仕留めました。
刺身が最高に美味しかったそうです。
シーバスはいくらでも釣れるし、青物はたくさんいるし、とても良い釣り場を見つけられました。
噂話だけでなく、やはり自分で足を運んで確認しなければどこで何が釣れるのか分かりません。
特にシーバスに関しては、おそらく誰も狙っていないでしょう。
こっちの方が面白いと言う人も多いと思います。
ロッド:セフィアエクスチューン82L
リール:ステラC3000XG
ライン:セフィア8+0.5号
リーダー:グランドマックスFX2.5号
ルアー:シュガーミノー、プラティ、SPM
それではまた。



最後までお付合いありがとうございました。
わかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。
そう言えばあそこに小さなアオリイカの群れがいたな。
初心者の人に練習させるために、イカを狙いに行く事にしました。
しかし、到着してみると全くイカが見えません。
あれ?
どこいった?
すると、周辺でボイルが発生。
なるほど。
青物がウロウロしているからイカがどこかへ行ってしまったのか。
手前には小魚の群れ。
もしかして、ちっこいシーバスだろうか?
確認するためにシュガーミノーを投入してみました。
軽くキャストしてトゥイッチしながら引いてくると、群れが一気にミノーに集まってきました。
そして、タイミングを見てアタック。

やはりセイゴでした。
いっぱいいるぞ。

プラティでのトップゲームも成立しました。
面白すぎる。
ワンキャストワンヒット状態がずっと続きます。
無限釣りとはまさにこの事です。

色々なルアーで楽しめましたが、その中でも一番効率よくヒットさせられたのがSPM55のトゥイッチでした。
私だけでなく、初心者の方にもタックルをそのまま渡して同じように入れ食い状態でした。
エギングタックルではなく、もう少しライトタックルであればさらに楽しめたでしょう。
ちなみに、時間帯はお昼頃です。
十分楽しんだところで、今度はボイルしている青物を狙ってブレードベイトを投げる事にしました。
なんと、人生初のサワラを初心者が仕留めました。
刺身が最高に美味しかったそうです。
シーバスはいくらでも釣れるし、青物はたくさんいるし、とても良い釣り場を見つけられました。
噂話だけでなく、やはり自分で足を運んで確認しなければどこで何が釣れるのか分かりません。
特にシーバスに関しては、おそらく誰も狙っていないでしょう。
こっちの方が面白いと言う人も多いと思います。
ロッド:セフィアエクスチューン82L
リール:ステラC3000XG
ライン:セフィア8+0.5号
リーダー:グランドマックスFX2.5号
ルアー:シュガーミノー、プラティ、SPM
それではまた。


最後までお付合いありがとうございました。
わかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。
コメント