こんにちは。Johnです。
あ
これに近いものとして、夏休みになると遊泳禁止と書かれた場所で子供たちを遊ばせている保護者がたくさんいた事に驚いたのを覚えています。
お母さん達はベンチに座って雑談、20人くらいの子供達が泳いでいる感じです。
釣り場でも、釣り禁止と書いてある場所に子供を連れて入り込んでいる輩がいました。
「禁止と書いてあるからここに入ったらダメなんだよ」
「多分こういう理由で禁止になったんだと思うよ」
本来、親がこう言って教えてあげるべき事だと思うのですが、日本語が読めない、もしくは内容が理解できない親が結構多いように感じられます。
「みんなやってるからいいだろ」
本気でそう思っているならレベルが低すぎて呆れるばかりです。
そんな親に教育を受けたのだから、次の世代もルールを破る事に抵抗がなくなるのも頷けます。
人生は生まれ・育ちでほぼほぼ決まってしまいます。
親は選べないとか親ガチャと言う言葉はまさにその通りだなと改めて感じました。
子供に罪はないんですよ。
かわいそうに。
ちょっと考えればわかるだろ!と言いたいところですが、その頭がないんだろうな。
それではまた。



最後までお付合いありがとうございました。
わかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。
あ
これに近いものとして、夏休みになると遊泳禁止と書かれた場所で子供たちを遊ばせている保護者がたくさんいた事に驚いたのを覚えています。
お母さん達はベンチに座って雑談、20人くらいの子供達が泳いでいる感じです。
釣り場でも、釣り禁止と書いてある場所に子供を連れて入り込んでいる輩がいました。
「禁止と書いてあるからここに入ったらダメなんだよ」
「多分こういう理由で禁止になったんだと思うよ」
本来、親がこう言って教えてあげるべき事だと思うのですが、日本語が読めない、もしくは内容が理解できない親が結構多いように感じられます。
「みんなやってるからいいだろ」
本気でそう思っているならレベルが低すぎて呆れるばかりです。
そんな親に教育を受けたのだから、次の世代もルールを破る事に抵抗がなくなるのも頷けます。
人生は生まれ・育ちでほぼほぼ決まってしまいます。
親は選べないとか親ガチャと言う言葉はまさにその通りだなと改めて感じました。
子供に罪はないんですよ。
かわいそうに。
ちょっと考えればわかるだろ!と言いたいところですが、その頭がないんだろうな。
それではまた。


最後までお付合いありがとうございました。
わかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。