こんにちは。Johnです。

ハマチを釣る時はメタルジグを使う。

時々同行者として登場する初心者の方もそんなイメージを刷り込まれてメタルジグをいくつか購入した過去があるようです。

私は言いました。
トップウォーターの方が釣れますよ。

まず、初心者が一番嫌がる根掛かりが皆無である事、飛沫と音による圧倒的なアピール力で真っ先に見つけてもらえる事、魚が下から見上げるために見切られにくくアタックの瞬間が見えて楽しめる事を伝えました。

これも何度も言っていますが、とにかく魚からルアーを見つけてもらわないと食うor食わないの選択肢が発生しません。

例えば、集魚灯に無数に集まったアジを狙う時、絶対にここに魚たくさんいると分かっているならば一口サイズの小さなワームを使うのも良いでしょう。
それだけ密度の高いところへ投げ込めば誰かがそのワームに気付いてくれます。

しかし、どこに魚がいるのかわからない場合や魚の密度が低い場合では小さなルアー、アピール力の低いルアーでは魚と遭遇する確率が下がってしまいます。
食う食わないの選択肢以前にエンカウントが起こらないわけです。

全てのスタートは魚とルアーの出会いです。
だから何がなんでもまずはエンカウントする確率を上げるべきなのです。

ショアからの青物狙いではトップウォーターの釣りはエンカウント率が非常に高く、見切られる事も少ないため簡単にド派手なバイトシーンを見る事が出来ます。

今回はそれを実際に体験してもらうために初心者の方を連れて青物を狙いに行きました。

聞いた事がある、見た事があるから知っているだけの人と実際に経験した人とでは釣果が全くの別物となります。



メタルジグは難しい

ファストリトリーブ、ジャーク、ワンピッチショートジャーク、ジャカジャカ巻き等、様々な動かし方があるメタルジグは初心者が扱うには相当難しい部類のルアーだと私は考えています。

よく言われるのが「ショアジギングは筋トレ」であると。

筋トレしたいならそれはそれで良いです。

ただ、そんなに早く動かさなくても見切られず、メタルジグと比べて明らかに疲労が少ないのがトップウォーターです。

メタルジグと言う名のゴミを海底に捨てに行く行為はもうやめにしませんか。
何度もロストしてその度に釣具屋さんで散財する必要もありません。

フィードポッパーがあればそれだけで十分です(天候が荒れている時は別)。


他にもリップルポッパー等良いルアーはあるので迷いましたが、最初のトッププラグとしては飛距離が安定しアピール力が非常に高く、フッキング率が良好なこのルアーを一押しに決めました。

その場所の水深が深かろうと気にする必要はありません。
深いところから魚の意識を上へと引き付けるだけの魅力を持っています。

シーバスタックルで扱いやすい100か、強めのシーバスタックルかショアジギングロッドなら120が定番です。

ロッドでジュボンッと潜らせて糸ふけを回収し、またジュボンッと潜らせるだけと操作も簡単で疲れません。



初心者に釣ってもらう

フィードポッパーが良いと言いながら、今回の同行者にはリップルポッパーを使用してもらいました。
なぜならただ巻きだけで十分に魚が釣れるからです。


グリグリっとハンドルを5回転させて止めるを繰り返すだけで釣れるリップルか、それともロッド操作でジュボッと潜らせて誘うフィードポッパーか。
どちらを使っても魚は釣れるのでどんな釣りをしたいのかによって使い分けるのがベストです。

ルアーが前に飛ぶかどうかも怪しい本物の初心者なので、一番簡単なハンドル5回転したら1秒ポーズで狙ってもらいます。
これならほとんどの人が出来ると思います。

夜明け前から釣り場を確保し、寒さに震えながら明るくなるのを待ちます。

初心者の方がキャスティング練習しているのを見ながら、「右手で投げるのではなく左手を引いて投げてください」とアドバイスをして1時間でなんとか釣りができるレベルまで仕上げました。

ふと足元を見ると大きなコブダイが泳いでいます。

これはもしかしたらこの場所だけなのかもしれませんが、コブダイが餌を探しに動き出す時間と青物が動き出す時間がリンクしています。
どちらも昼間に活動する魚なのでスタートする時間帯は同じくらいなのかもしれません。

それを見て私が「そろそろ釣れ出しますよ」と言った一投目。

私の操作するフィードポッパー目掛けて青物が襲い掛かりました。
私がフィードポッパーを投げているのは、せっかく二人いるのだからそれぞれ違った音色で誘った方が効率が良いだろうと考えてあえて選んでいます。

しっかりとフッキングを決めたら、魚の引きを確認してドラグを調節し初心者の方へロッドを渡します。

ここで練習しておかないと自分のルアーにヒットした時に対処できなくなる事を防ぐためです。

D4025CC5-92BA-4755-8F25-3A9ED65D6CE3

上がってきたのは70センチほどのハマチでした。

「こんなにでかい魚は釣った事がない」
「嫁さんが驚くでこれは」

と興奮していました。

あっという間に釣れなくなる可能性が高いので、すぐに自分のタックルでキャストするように伝えると即座にドバッとヒット。

しかし、喜んだのも束の間フックが外れてしまいました。

敗因はドラグが緩すぎた事とフッキングが甘かった事です。
ドラグ設定は大丈夫と言っていたのでそれを聞いて確認していなかった私のミスです。

釣り上げる事は叶いませんでしたが、目の前で魚が激しくルアーを襲う瞬間は脳裏に焼き付いた事でしょう。
これを経験したらもう90%はトップウォーターの釣りばかりになります。

そして、いつの間にかトッププラグを新しく購入していたりするのです。

クソ!
せっかくヒットしたのに・・・。

その気持ちだけで十分です。
もうメタルジグが増える事はないと思います。

ちなみに、近くでメタルジグを投げていた4組ほどは何も釣れずに帰って行きました。
ヒットしたのはトップを投げ続けた我々二人だけです。

みんなどうしてそんなにメタルジグが好きなんだろうか。






ロッド:ワールドシャウラ2832
リール:ルビアス3000XH
ライン:ピットブル8+ 1号
リーダー:ナイロン5号
ルアー:K2RP、フィードポッパー



それではまた。








最後までお付合いありがとうございました。
わかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。