こんにちは。Johnです。

私がデイゲーム中心の釣りに切り替えてからと言うもの、何か一つのターゲットを狙いに行くと言うよりはその時釣れる物を釣るように変わって来ています。
だから、今回もエギングの記事ではありますがそれはたまたまエギングに適したシチュエーションだったからです。

※日中は非常に暑く熱中症のリスクが高まるため、飲み物は多すぎるくらい準備しておきましょう。



子イカと遊ぶ

このポイントは流れの緩いエリアのすぐ隣に強い流れがあり、水深的にここに住んでいる魚はあまりいないように思えますが、回遊するタイプの魚であれば十分釣れる可能性があります。

ベイトがたくさんいて青物が寄っているようであればイカは釣れないし、逆に何もいないような時は回遊アオリイカのチャンスです。
アオリイカも自分が食べられるのは嫌なので捕食者がたくさんいる場合は数が極端に少なくなります。

例えば最初からバシャバシャと青物が捕食しているような時は、迷わずメタルマルを投入します。
しかし、残念ながらこの日は青物らしい気配はありませんでした。

となると、狙いをイカに切り替えます。
この場所も満潮と共に小さなアオリイカが流れの緩やかな所へと入って来ました。

スクリーンショット 2022-08-18 19.38.54

イメージを明確にするために適当なマップにマーキングしてみました。
釣り人は星の位置に立ってイカを狙います。

漁港や堤防、テトラ帯でも結構どこにでもこのような場所があります。
アオリイカは流れの中からやって来たり、堤防等に沿って回遊しているのでそれらが射程圏内に入るまで粘り強く釣りを続けます(大きなイカは見える)。

私は闇雲に投げ続けるのは嫌なので、それらしい気配を感じるまでは足元の小さなイカを釣って暇を潰します。

使用するのはエギ王ライブ2号。


フリーフォールを中心に可能な限りエギ本来の釣れる姿勢を出せるように気を付けています。
私の場合テンションフォールはほとんど使いません。

38956059-8410-4316-A3D9-1F92FAEE257A
71C576AA-0CE4-4E2A-9A6A-799C56BD5326
213D9DB7-C744-495C-80EF-622B5B75610E_1_201_a

やる気のあるイカを探してなんとか3杯。
この日中の子イカ釣りが親イカ釣りの良い練習となります。

リリース前提でがむしゃらに子イカを釣っておくと確実にレベルが上がります。



流れが変わる

小さなイカと遊んでいると潮の流れが少し変化しました。
このちょっとした変化で大きなイカが入ってくる可能性があるので、少しでも変化を感じたら2回か3回は大きめのエギを投げてみます。

投げるのは私の相棒エギマル3号Dです。


一般的なエギと比べてかなりスリムでイワシやキビナゴのシルエットに近く、フォールが早いから見切られる前に素早く広範囲を探る事が出来ます。
これを時々投げてサクッと探ってからまた子イカを狙うのです。

5F7F2A79-252B-4DC0-AC79-B7ECE5BD1EB4

どこかのSF映画のような独特の軌道で飛んできたアオリイカ。
2号で釣っていたサイズよりは少しは大きくなりました。

う〜ん。
まだ大きいのは来ていないようです。

本当はこのまま投げ続けた方が確率が上がるのだと思いますが、この暑い中釣れないエギングを続ける集中力はありません。



まさかのキロアップ

今度は広い範囲から子イカを集めるためにエギ王K2.5号を選択しました。

2.5号はギリギリ大きなイカも反応してくれるサイズです。
3号が無難ですが、この時の狙いはあくまでも子イカなので2.5号にしています。

フルキャストして、そこから早いテンポで見える範囲まで誘ってくると2杯ほど小さなアオリイカがついて来ていました。

これはまた2.5号では釣れないだろうな(2号なら釣れる)と思っていると、体を翻しながら巨大スクイッド登場です。

え!?
でかい!

しかもこの距離の詰め方、現れ方はやる気のある個体です。
果たして2.5号でいけるか?

大きなイカはエギのサイズが小さすぎるからなのか、それともフォールが遅すぎるからなのか理由は不明ですが、ある程度大きなエギの方が明らかに反応が良いのです。

3号のまま投げ続けておけばよかった・・・。

しかし後悔してももう遅い。
今出来る事をします。

エギと私の距離約10メートル。
大きなイカはエギに近づくと一瞬触れはしますが、完全には抱いてくれません。

しゃくってフリーフォール、しゃくってフリーフォールを繰り返します。
とりあえず、この動作でイカが嫌がったり距離をとるような事はありませんでした。

あれ?
このイカもしかして・・・。

ここで気付きました。
このイカは他の赤ちゃんイカと同じようにエギをタッチして離す、タッチして離すを繰り返しているのです。

なるほど。
じゃあ釣り方も子イカと同じだろう。

エギを触る回数が増えるほどにイカのやる気が増しています。

そしてついにヒット!
足一本だけカンナに掛かっているのを見たのでドラグを最弱へと緩めて時間をかけて寄せて来ます。

AC35A5B4-6050-4E9D-BFAE-B45D9CCFE89D
2D7028DC-35FC-4466-A1ED-5D8F8623F016

でかい。
このサイズのアオリイカは去年の夏イカ以来でした。
行きたいと思っていた春イカは結局狙えませんでしたから。

このサイズが現実的なレベルで狙えるのは8月いっぱいくらいです。
子イカが湧いてくるとなぜか姿が見えなくなってしまいます。

この日の釣りはこれで終了。
次は魚かケンサキが釣りたい。







偏光グラスは必須です。
私はマズメ対策のラスターオレンジを愛用していますが、日中の釣りであればトゥルービューかトゥルービュースポーツがオススメです。



ロッド:セフィアエクスチューン82L
リール:カルディア2500-XH
ライン:セフィア8+0.5号
リーダー:グランドマックスFX2.5号
ルアー:エギマル



それではまた。






にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
⤴️Gクラ使いのブログランキングはここから確認✨
ポチッとしていただけると励みになります。

最後までお付合いありがとうございました。
わかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。