こんにちは。Johnです。
短時間だけ渓流へ行って来ました。
ここ数日雨が続いているので、さらに増水して水温も下がっているかもしれません。
水温4度

水量はかなりいい感じに見えますが、水温がさらに下がって4度でした。
流石に反応が乏しく、ギリギリスピナーで1尾だけ。

綺麗な魚でした。
次は海へ
そろそろ仕事をまとめて終わらせて海へ行かないとずっと行けそうにありません。
来週中には一度はイカを釣りに行って、マテガイも捕まえに行きたい。
1週間の内2日くらいは何も用事がない日を作ろうと思います。
となると、2回に分けていた作業を少々無理をしてでも1日で終わらせる他ないようです。
あとは天候次第か。
今のところ曇りか晴れなので、私の頑張り次第で釣りに行けるか決まります。
コーラゼロ
話は変わりますが、実は私は結構コーラを飲みます。
汗だくになった時のコーラ、サムライマックの濃厚な味を流し込むコーラは最高に美味しく感じます。
しかし、こういった炭酸飲料には相当な糖分が含まれており、喉が渇いたからと言ってたくさん摂取すると糖分の取りすぎで病気の原因となりかねません。
そこで私はコカコーラゼロを選んで飲むようにしていました。
普通のコカコーラと比べて妙な味を感じますが、飲めない事はないので続けていました。
人工甘味料特有の後味が正直好きではありませんでした。
そして、先日出会ったのがペプシ生ゼロです。


普通のコーラで比べると断然コカコーラ派の私が、「これもゼロか。安いし別にこっちでもいいか。」と試しに購入してみたところ、その味に感動しました。
美味い!
本当にゼロか?と疑ってしまう程の完成度です。
ゼロ特有の人工甘味料の味をあまり感じず、普通にコーラとして楽しめる美味しさでした。
少なくとも味に関してはコカコーラゼロの出る幕はありません。
1本飲み終わった時にはコカコーラからペプシへの乗り換えを決めていました。
もちろん一番の決め手は味ですが、内容量が600mlである事も後押ししてくれました。
カロリーゼロ
シュガーゼロ
糖質ゼロ
ちなみに、人工甘味料と言うのは「甘く感じるけれど人間では吸収出来ない物質」です。
だからゼロなのです。
つまり、若干のカフェインが含まれた炭酸水と言うわけです。
一方で人工甘味料は安全なのかと言う議論もあるため、絶対良いとは言えませんが砂糖をたっぷり摂取するよりは良いだろうと私は考えています。
色々書くと長くなってしまうので、簡潔にまとめます。
ゼロを選ぶならペプシ生ゼロ一択。


コカコーラゼロと迷う必要はないと思います。
それくらい、ゼロとは思えないくらい美味いです。
Amazonレビューを見てもゼロの中で一番美味いという評価が目立ちます。
箱買いしました。
それではまた。



⤴️Gクラ使いのブログランキングはここから確認✨
ポチッとしていただけると励みになります。
最後までお付合いありがとうございました。
わかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。
短時間だけ渓流へ行って来ました。
ここ数日雨が続いているので、さらに増水して水温も下がっているかもしれません。
水温4度

水量はかなりいい感じに見えますが、水温がさらに下がって4度でした。
流石に反応が乏しく、ギリギリスピナーで1尾だけ。

綺麗な魚でした。
次は海へ
そろそろ仕事をまとめて終わらせて海へ行かないとずっと行けそうにありません。
来週中には一度はイカを釣りに行って、マテガイも捕まえに行きたい。
1週間の内2日くらいは何も用事がない日を作ろうと思います。
となると、2回に分けていた作業を少々無理をしてでも1日で終わらせる他ないようです。
あとは天候次第か。
今のところ曇りか晴れなので、私の頑張り次第で釣りに行けるか決まります。
コーラゼロ
話は変わりますが、実は私は結構コーラを飲みます。
汗だくになった時のコーラ、サムライマックの濃厚な味を流し込むコーラは最高に美味しく感じます。
しかし、こういった炭酸飲料には相当な糖分が含まれており、喉が渇いたからと言ってたくさん摂取すると糖分の取りすぎで病気の原因となりかねません。
そこで私はコカコーラゼロを選んで飲むようにしていました。
普通のコカコーラと比べて妙な味を感じますが、飲めない事はないので続けていました。
人工甘味料特有の後味が正直好きではありませんでした。
そして、先日出会ったのがペプシ生ゼロです。
普通のコーラで比べると断然コカコーラ派の私が、「これもゼロか。安いし別にこっちでもいいか。」と試しに購入してみたところ、その味に感動しました。
美味い!
本当にゼロか?と疑ってしまう程の完成度です。
ゼロ特有の人工甘味料の味をあまり感じず、普通にコーラとして楽しめる美味しさでした。
少なくとも味に関してはコカコーラゼロの出る幕はありません。
1本飲み終わった時にはコカコーラからペプシへの乗り換えを決めていました。
もちろん一番の決め手は味ですが、内容量が600mlである事も後押ししてくれました。
カロリーゼロ
シュガーゼロ
糖質ゼロ
ちなみに、人工甘味料と言うのは「甘く感じるけれど人間では吸収出来ない物質」です。
だからゼロなのです。
つまり、若干のカフェインが含まれた炭酸水と言うわけです。
一方で人工甘味料は安全なのかと言う議論もあるため、絶対良いとは言えませんが砂糖をたっぷり摂取するよりは良いだろうと私は考えています。
色々書くと長くなってしまうので、簡潔にまとめます。
ゼロを選ぶならペプシ生ゼロ一択。
コカコーラゼロと迷う必要はないと思います。
それくらい、ゼロとは思えないくらい美味いです。
Amazonレビューを見てもゼロの中で一番美味いという評価が目立ちます。
箱買いしました。
それではまた。


![]() | ![]() |
ポチッとしていただけると励みになります。
最後までお付合いありがとうございました。
わかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。
コメント