こんにちは。Johnです。

Googleマップを頼りに色々と走り回り、魚がいて水量もそれなりの河川を発見しました。
川幅も広めでどんな釣り方でも出来そうです。

しかし、釣りがしやすい場所は釣り人が頻繁に訪れている可能性があります。



シュガーミノー

今回もシュガーミノー50Sに活躍してもらいましょう。


2gのスピナーがフリップキャスト可能なタックルセッティングであれば、このくらいの重さがあると相当楽に投げる事が出来ます。
実際フリップ、バックハンドが超快適でした。

ある程度雨が降って渇水が解消されるまでは、他のミノーは封印しても良いでしょう。

前回の川と比べて広さがあると言っても、水深は同じくらい浅く魚に気付かれやすいので距離を取って釣りをします。
開けた河川はロングキャストが簡単なのは良い事です。

少し進むと早速魚の反応がありました。
残念ながらすぐに外れてしまいましたが、思ったよりも魚の数は多くサイズも悪くありません。

他の人が釣りをしている可能性のある場所では、あまり人が狙わないような小さなスポットを撃つことが大切です。
大きな淵よりもそんなピンポイントの方が釣れる事が多いです。

072C348B-D8C0-4222-8E18-0BBD12AD625E

今度は外れずにキャッチ成功です。
この川は魚の反応も良く、かなり狙い目かもしれません。



人の気配あり

さらに進んでいくと、釣り人の足跡が見つかりました。
この辺りから先は魚の数が少なかったり、怯えている可能性があります。

小さなポイントを丁寧に撃ちながら進んでいくと・・・。

0CEBE7F0-E4B8-4BDA-81BA-02D509B92CDF

反応が薄いので苦労しましたが、ここだと言うピンポイントを離れたところから狙うと一撃でした。

もう少し水量があれば流れも強くなり、こちらの気配も薄れるので釣りやすくなります。

CFBB8C77-652A-428C-89BA-F0AB7C6ECC3A

誰も釣らないような小さな流れの筋から飛び出してきました。
ピン撃ちが簡単に決まるので、ストレスどころかキャストが気持ちよくて仕方ありません。

暗くなってきたのでこの魚を最後に納竿としました。

実際に釣りが出来たのは1時間ほどでしたが、良い河川を見つけられ実りある釣行となりました。

次の釣りまでには雨が降ってくれる事を祈ります。






ロッド:海外製グラスロッド
リール:カルカッタコンクエストBFS
ライン:GTRピンクセレクション6LB トラウトアドバンス10LB
ルアー:シュガーミノー



それではまた。






にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
⤴️Gクラ使いのブログランキングはここから確認✨
ポチッとしていただけると励みになります。

最後までお付合いありがとうございました。
わかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。