こんにちは。Johnです。

私の通える範囲の河川では、アマゴ釣りは9月いっぱいで終了し10月から禁漁期間へと突入します。

禁漁期間とは、その河川を管理する漁協が資源保護のために設けた魚の捕獲が出来ない期間の事ですが、その期間は漁協が放流・管理している魚種によって様々です。

全ての魚に禁漁期間があるわけではなく、例えばカワムツやオイカワ、ナマズなどは何の制限もありません。
年中釣り放題です。

私はこれまで9月いっぱいで渓流釣りが終了するものだと思い込んでいました。
確かにアマゴに関してはその通りなのですが、イワナは漁協が管理していない魚です。
どこかの誰かが他所から連れて来て勝手に放流されたのがイワナ。

四国に関しては元々住んでいるイワナはいないと言うのが一般的な認識であり、噂では四国にもイワナがいたと言う話もありますが、それはもはや都市伝説のレベルで出会う事はまず不可能です。

出会えない理由としては、四国に元々住んでいたかもしれないイワナも放流されたニッコウイワナの生息域拡大に伴い遺伝子汚染されている事、残っているとしたら人が入れないような山奥に限られる事です。

つまり、四国でイワナを釣ると言えば誰かが放流したニッコウイワナを指します。

少なくともこの場所のイワナは漁協が管理していないので年間を通して釣る事が可能です。

一応、漁協に電話して確認してみるとイワナは自由に釣りをして良いとの事でした。
何ならせっかく購入したアマゴの稚魚を食べられてしまうので、積極的に駆除して欲しいとも言っていました。

この辺りは漁協によって違うはずなので、各々がしっかり確認する必要があります。

45227299-5986-4DBF-844A-8740461EE0F6



イワナの川へ

漁協に確認が取れたので早速イワナを釣りに行って来ました。
これでアブの発生時期以外は年中渓流釣りが楽しめます。

しばらく雨が降っていないのでまず渇水状態だと思われますが、この日は朝から雨が少しだけ降っているためそこに期待しての釣行です。

パイロットルアーは水が少ない事を考慮してシャローも問題なく攻められるラクス50Sを選びました。


8月に購入して使うのは来年かなと考えていましたが、まさかこんなに早く出番が来るとは・・・。

使用してみるとそのシャロー適性もさることながら、わずかなロッドアクションでも超キレのある動きは感動するレベルでした。

これは釣れる。
絶対釣れる。
今まで使って来た渓流プラグの中では間違いなくナンバーワン。

フックは定番のSBL-55M8番へと変更しシングルバーブレス化。


B56A3B6B-D6FB-4703-B56B-F3466D1CFB9B

浮力のある軽いプラグほど動きにキレがあるのは分かっていましたが、軽すぎるとベイトタックルで投げるのが大変だし、ヘビーシンキングまでいくとシャローを攻めるのが難しくなり動きのキレも落ちてしまいます。

このプラグはそんな私の悩みをバッチリ解決してくれるちょうど良い設計でした。
また、重すぎないゆえに石にぶつけても壊れにくいです。
値段が高いだけの事はあります。

渇水の影響で魚の反応がかなり悪いのですが、短い距離でもキレのある動きでスローに誘う事が可能です。
追ってくるけど食いつかないシーンを何度も見ながら、スピードを魚に合わせていきます。

9CB055A9-5523-4221-A483-15D06A40C7FE

そして、ついにヒット!
久しぶりだね〜

294EB2DD-55B2-4339-B86C-2E3FCBB73449

綺麗なイワナです。

水深が浅く誘える距離がとても短い事からARスピナーも試しました。
が、チェイスが激減。


今日はラクス50Sが状況に合っているようです。

その後も釣り上がりながら少しでも長い距離を引ける、それなりに水のあるポイントを探します。
激しく早く動かすと魚とルアーの距離が離れすぎるので、スローかつ見切られないキレのある動きを意識して操作していると・・・。

8388D804-318A-4C43-858A-D7BD74020CD2
771B780A-4D5C-4A1A-B99B-C32B6EF26FA1

来ました。
25センチほどのイワナです。

ここは以前尺クラスを仕留めた淵なのでこれくらいのイワナが他にも潜んでいるはずなのですが、水量の問題なのかこれ以上は出て来てくれませんでした。

この日釣ったイワナは全てリリースしています。



駆除について

漁協からは可能であれば駆除して欲しいと言われていますが、この場所はそもそもイワナしかいないのでリリースしても問題ないでしょう。
私はイワナには何の恨みもありません。

ブラックバス、ブルーギルなど勝手に他所から連れてこられた上に悪者扱いされている可哀想な魚達。

もはや日本の生態系にすっかり馴染んでしまっているので、今回のようにアマゴの数を増やしたいと考えるのであれば持ち帰れる数を制限するのが一番効果的かと思われます。

イワナを数匹持って帰って食べたとしても、アマゴ増量にそれほど効果があるとは思えません。

例えば2月から9月いっぱいまでアマゴ釣りはして良いけれど、持って帰れるのは5月から8月までにするとか、持ち帰り尾数を1日5尾までにするとか。
実際、解禁直後はアマゴがたくさん釣れる場所でも6月や7月になる頃にはほぼアマゴの姿を見なくなる川があります。

イワナを根絶やしにするのではなくそこも適切に管理して、アマゴも釣りすぎて数が減らないように制限をもう少し強くする。
また、イワナの数を減らしたいのであれば駆除1尾につき100円払うなどの方法もあるかと思います。

アマゴとイワナどちらが良くて、どちらが悪いのかと言う話ではありません。
アマゴとイワナはどちらも人間に放流されて、一方はお金が掛かっていて放流を止めると根絶やしになる魚、もう一方は知らない誰かが放流してその場所で繁殖して数を増やしている魚です。

つまり、どちらも外来種です。
人間が繁殖域拡大の手伝いをしているのです。

悪者認定するのではなく、適切に管理していく事が大切かと思います。






ロッド:Beams blancsierra 5.2UL
リール:カルカッタコンクエストBFS
ライン:ナノダックス 6LB
ルアー:ラクス50S



それではまた。






にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
⤴️Gクラ使いのブログランキングはここから確認✨
ポチッとしていただけると励みになります。

最後までお付合いありがとうございました。
わかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。