こんにちは。Johnです。
下手くそなタイイングを紹介します。
いつも巻いていればもっと綺麗に出来るはず・・・。
何でも釣れるワインドであれば、トラウトにも効くであろうと言う事でワインド用マラブー試作になります。
まず尺ヘッドDをタイイングしやすいこの向きでバイスへセットします。
ここでは余っていた2gを例にタイイングしますが、好きな重量で大丈夫です。
基本的に重い方がしっかりとダートします。
滑り止めとなる下巻きを行います。
これがマラブー。
自分でスイミングフックを作れる道具を持っている方であれば、誰でも簡単に作る事が出来ます。
↓道具に関してはこちらの記事を参考にどうぞ。
また、マラブーはフライショップ以外でもAmazonで手に入ります。
マラブーを観察すると先端までふわふわの上の写真のような部位があります。
そして、先端にはふわふわがない部位があります。
今回使用するのは先端までふわふわがある部分です。
先端までふわふわがある部位をちぎったり、ハサミでカットしてマテリアルとして使用します。
フックの3倍くらいの長さで巻き止めるのが良いとの事です。
今回はフラッシャーも少し混ぜてみました。
前半分のマラブーをそのまま巻きつけてボディに使います。
その後でフラッシャーを巻き上げ、ハーフヒッチやフィニッシャーで巻き留めてからヘッドセメントを塗って完了です。
久しぶりのタイイングで下手くそさ全開ですが、一応完成しました。
水に濡れるとこうなります。
他にもカラーやマテリアルを組み合わせながらいくつか作成しました。
綺麗にワインドしてくれたら最高ですが、おそらくワームを取り付けた時と比べるとダートの幅は狭くなるはずです。
それでも釣れるのか、それとも通常のジグヘッドにリトリーブ用として作った方が良いのか。
その場合はアジやメバルにも有効かと思われます。
長さやカラー、ボリュームまで自由に決められる上にコストが非常に低く抑えられるため、自作用の道具を持っている人は挑戦してみると面白いでしょう。
ボディをもう少し固く、長く作れるとダートの距離も長くなるはず・・・。
しかし、それなら最初からワームを組み合わせてダートせても良いような。
今回はトラウト用として作成しましたが、また今度アジングにも使ってみようと思います。
それではまた。
⤴️Gクラ使いのブログランキングはここから確認✨
ポチッとしていただけると励みになります。
最後までお付合いありがとうございました。
わかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。
下手くそなタイイングを紹介します。
いつも巻いていればもっと綺麗に出来るはず・・・。
何でも釣れるワインドであれば、トラウトにも効くであろうと言う事でワインド用マラブー試作になります。
まず尺ヘッドDをタイイングしやすいこの向きでバイスへセットします。
ここでは余っていた2gを例にタイイングしますが、好きな重量で大丈夫です。
基本的に重い方がしっかりとダートします。
滑り止めとなる下巻きを行います。
これがマラブー。
自分でスイミングフックを作れる道具を持っている方であれば、誰でも簡単に作る事が出来ます。
↓道具に関してはこちらの記事を参考にどうぞ。
また、マラブーはフライショップ以外でもAmazonで手に入ります。
マラブーを観察すると先端までふわふわの上の写真のような部位があります。
そして、先端にはふわふわがない部位があります。
今回使用するのは先端までふわふわがある部分です。
先端までふわふわがある部位をちぎったり、ハサミでカットしてマテリアルとして使用します。
フックの3倍くらいの長さで巻き止めるのが良いとの事です。
今回はフラッシャーも少し混ぜてみました。
前半分のマラブーをそのまま巻きつけてボディに使います。
その後でフラッシャーを巻き上げ、ハーフヒッチやフィニッシャーで巻き留めてからヘッドセメントを塗って完了です。
久しぶりのタイイングで下手くそさ全開ですが、一応完成しました。
水に濡れるとこうなります。
他にもカラーやマテリアルを組み合わせながらいくつか作成しました。
綺麗にワインドしてくれたら最高ですが、おそらくワームを取り付けた時と比べるとダートの幅は狭くなるはずです。
それでも釣れるのか、それとも通常のジグヘッドにリトリーブ用として作った方が良いのか。
その場合はアジやメバルにも有効かと思われます。
長さやカラー、ボリュームまで自由に決められる上にコストが非常に低く抑えられるため、自作用の道具を持っている人は挑戦してみると面白いでしょう。
ボディをもう少し固く、長く作れるとダートの距離も長くなるはず・・・。
しかし、それなら最初からワームを組み合わせてダートせても良いような。
今回はトラウト用として作成しましたが、また今度アジングにも使ってみようと思います。
それではまた。
ポチッとしていただけると励みになります。
最後までお付合いありがとうございました。
わかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。
コメント