こんにちは。Johnです。


下手くそなタイイングを紹介します。
いつも巻いていればもっと綺麗に出来るはず・・・。

何でも釣れるワインドであれば、トラウトにも効くであろうと言う事でワインド用マラブー試作になります。

D3C03F19-98D9-43CE-9AD2-8CAA45070F3F

まず尺ヘッドDをタイイングしやすいこの向きでバイスへセットします。


ここでは余っていた2gを例にタイイングしますが、好きな重量で大丈夫です。
基本的に重い方がしっかりとダートします。

29CF21E6-DF02-4BBA-9C6A-96DAE9CCE7B2

滑り止めとなる下巻きを行います。

30D5A641-678A-4005-94B6-7EDD043FD50F

これがマラブー。

自分でスイミングフックを作れる道具を持っている方であれば、誰でも簡単に作る事が出来ます。
↓道具に関してはこちらの記事を参考にどうぞ。



また、マラブーはフライショップ以外でもAmazonで手に入ります。


F79BEF99-741A-4D19-BFC4-6F31B8332CD4

マラブーを観察すると先端までふわふわの上の写真のような部位があります。

86C835E2-AC5E-4FE2-9B20-1FF805B5CAAF

そして、先端にはふわふわがない部位があります。

今回使用するのは先端までふわふわがある部分です。

B4AB5E8C-18B2-4403-8814-56C9B58BECC4

先端までふわふわがある部位をちぎったり、ハサミでカットしてマテリアルとして使用します。
フックの3倍くらいの長さで巻き止めるのが良いとの事です。

5BCF221D-CD75-4910-89CA-8BC7BD001614

今回はフラッシャーも少し混ぜてみました。

FA06B10C-99D7-464E-AC0E-34A670E0AA3C

前半分のマラブーをそのまま巻きつけてボディに使います。

03E69610-80B1-4AAE-9AE1-F9E8CD6C7E6C

その後でフラッシャーを巻き上げ、ハーフヒッチやフィニッシャーで巻き留めてからヘッドセメントを塗って完了です。

1BACF977-77D7-414C-987A-7E8834E3A449

久しぶりのタイイングで下手くそさ全開ですが、一応完成しました。

24E2E874-7F50-4021-93E2-F8A39C415B50

水に濡れるとこうなります。

3DAB44A5-2D9F-4EFB-BFCA-EADB3A60ABF0
993EB346-CA0C-4ECE-950A-6F326358612E

他にもカラーやマテリアルを組み合わせながらいくつか作成しました。

A8F3DCD4-D083-4A47-A767-12A9127C89CC

綺麗にワインドしてくれたら最高ですが、おそらくワームを取り付けた時と比べるとダートの幅は狭くなるはずです。
それでも釣れるのか、それとも通常のジグヘッドにリトリーブ用として作った方が良いのか。

その場合はアジやメバルにも有効かと思われます。
長さやカラー、ボリュームまで自由に決められる上にコストが非常に低く抑えられるため、自作用の道具を持っている人は挑戦してみると面白いでしょう。

ボディをもう少し固く、長く作れるとダートの距離も長くなるはず・・・。
しかし、それなら最初からワームを組み合わせてダートせても良いような。

今回はトラウト用として作成しましたが、また今度アジングにも使ってみようと思います。






それではまた。





にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
⤴️Gクラ使いのブログランキングはここから確認✨
ポチッとしていただけると励みになります。

最後までお付合いありがとうございました。
わかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。