こんにちは。Johnです。

釣り場によっては昼や夜は全く釣れないけれど、夕方や早朝の短時間だけ爆発的にメバルが釣れる事があります。

今回はそんなメバル達を求めて、以前全く釣れなかったポイントへ向かいました。
ベイトが入っていた時は入れ食いだったと言う話だけ、一緒に釣りに行く仲間から聞いています。



明るい時間から

釣り場へ到着したのは16時頃。
干潮からそろそろ上げ潮に変わるタイミングです。

釣れると言う話を聞いてから何度かナイトゲームに挑戦したのですが、今のところ釣れた試しがありません。

果たしてこれからの夕方のタイミングだとどうなのか。

いつも通り、まずはめばるingカブラをセットして全体的に探りを入れます。


カブラはメバルが最も良く釣れるリグです。
これで無理なら諦めるレベル。

もし土佐カブラを使用する場合は、フックポイントが爪を滑らないかチェックして、滑るようなら軽く研いでから使いましょう。


釣れ始めるのは、今の時期であれば18時以降です。
この日もちょうどその頃からちらほらとメバルの姿が確認出来るようになりました。

テトラ周りはカブラを通し、沖のボトムはワインドで探ります。

C3ED031B-764D-43BA-8324-DD452E33E7BB

テトラ周りでのメバルの反応が良くなって来ましたが、とにかく魚が小さい。

2416B5F5-7030-4A2C-BAF2-B9F16C211DB8_1_201_a
0EFF2206-9714-427D-93CB-E01D7EBB0EFE

アベレージが12センチほどです。

F4250312-8847-4B25-90F6-A9878C4EC412
CA7A9279-F743-44FA-B42F-C81308A0D75C

また、尺ヘッドD4gシュラッグミノーを組み合わせた定番のボトムワインドでは可愛いサイズのヒラメがヒットしました。
諦めずにずっと続けていれば、良型のヒラメ、マゴチ、マダイまで狙えるでしょう。
 

小さなメバルはテトラ付近でたくさん食い付いて来るのですが、大きなサイズが全く姿を見かけませんでした。

これは・・・。
20センチ以上のメバルはいないな・・・。

カブラは小さいメバルも、大きなメバルも大好きなリグなので、その場にいるメバルはサイズを問わず釣る事が可能です。
それが小さいメバルしか掛からないのであれば、そこに大きなメバルは暮らしていないと考えます。

4AA45A3E-B2A2-4CC7-A033-7C6516D74C60

ちょっと大きくても17センチくらいです。



プラグを試す

テトラ周辺は無理でも、沖の流れの中に良いサイズが浮いている可能性に賭けます。
この場所は魚が釣れない割に流れだけは一流。
左から右へと強い流れが駆け抜け、右後方からの流れがそこへぶつかっているところを狙います。

先発は一軍復帰を果たしたオルガリップレス50

飛距離抜群で水面直下を引いてこれるのため、シルエット的な部分とフローティングである事が問題とならない状況でなら大活躍してくれます。

クロスキャストから流れを受けすぎて暴れないように注意深くリトリーブすると・・・ゴゴッ。

おりますな。
足元でバラしちゃったけど。

サイズは20センチくらいなので、少しはマシなメバルがいます。
その後も何度もアタリはあるのですが、どうも魚が小さいようでなかなかフッキングしません。

若干ルアーが暴れ気味なのと、レンジを少し下げるために今度は漣Z60Sを試します。

フローティングモデルだと同様に暴れ過ぎてしまうのでシンキングを選択し、同じ位置に撃ち込みます。

C950D712-A194-4835-B9F5-BAE6D4EE23F3

ようやく出会えたメバルは余裕の20センチ未満。
やはり掛かりが悪いのは、サイズが小さ過ぎるからだと思われます。

そして、この1匹を最後にマズメラッシュ終了です。
何か特別な事情がない限り、あえてこの場所に釣りに来る事はないだろうと言うのがこの日の結論でした。



ロッド:Groovy 80S FLIGHTEX
リール:ルビアス2500-XH
ライン:ボーンラッシュ0.4号
リーダー:フロロカーボン2号
ルアー:カブラ、オルガリップレス、漣Z



それではまた。



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
⤴️Gクラ使いのブログランキングはここから確認✨
ポチッとしていただけると励みになります。

最後までお付合いありがとうございました。
わかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。