こんにちは。Johnです。
釣りとは一切関係ありませんが、人生で初めて除毛クリームを使った脱毛というものに挑戦してみました。
別にスネ毛が邪魔だからとか、腕に生えている毛を無くしたいとか、そのような思いは全くありません。
ただ、以前から邪魔だなと感じていたのが股間の毛です。
前から後ろにかけての毛。
特にケツ毛なんてものは一切必要がないと考えています。
かといって、自分で剃るのは難しいし剃った後にちくちくするのは嫌です。
では永久脱毛すれば?とも思いましたが、どうしても数万円のお金が掛かってしまいますし股間を誰かに見せるのはちょっと抵抗があります。
そんな事を考えながら検索していると「除毛クリーム」というワードが目に留まりました。
除毛クリーム?
なんか塗ったら毛がなくなるのか?
調べてみると、気になる部分に塗ってしばらく経ってから拭き取ると毛が取れるとの事です。
股間に剃刀を当てるよりは、こちらの方が安全かつ簡単そうな印象を受けました。
そして、購入してみたのがこちら。
[Amazon限定ブランド] 除毛クリーム

選んだ理由は、他のクリームと比べて少し安く、評価も星4つとまあまあ良かった所です。
さらに、レビューを見てみると私が考えたようにデリケートゾーンに使っている人が結構いて、特に肌へのダメージがなく除毛が出来るとの事でした。
顔には使えないようです。

まずは実験という事で、指の毛を除去してみる事にしました。

210gという容量はかなり多く、指には少し付けただけです。
この状態で10分ほど待ってから、拭き取ると毛が取れるようです。

ティッシュでズリッと拭き取ると、これがかなり気持ち良く毛が取れました。

綺麗に拭き取って除毛完了です。
指だけではありますが、特に肌に異常は感じず毛を取り除く事が出来ました。
これならデリケートゾーンもいけそうな気がします。
ここから先は写真を載せるわけにはいかないので、文章のみとなります。
レビューにあるように、ある程度毛を短く処理してから塗った方が良いのだと思われますが、面倒臭いのでそのままベチャッと前から後ろにかけて塗りたくりました。
薄く塗ると効果が期待出来ないとの事から、結構たっぷりと塗っています。
10分が経過し、ティッシュで拭き取ると指の生毛のように全部綺麗に・・・とはいきませんが、確かに取れます。
イメージとしては、毛が溶けて脆くなったところを拭き取る事で千切れるような感じです。
前の方の毛はそれなりの量があるので一度で綺麗にするのは無理なようです。
しかし、後ろの毛はかなり綺麗に取り除けました。
まあ、見えない位置なので少し残っているのかもしれませんが、ツルツル、スベスベになったので十分です。
除毛具合を確認出来たところで、クリームを洗い流すためにお風呂へ移動しました。
問題はここで起こります。
洗い流すと股間が痛い。
股間全体ではなく、玉が痛い。
レビューでは全然大丈夫という声が多かったのですが、私が元々肌が強くないせいか、玉だけが少し弱いのかヒリヒリとした痛みがじんわりと襲って来ました。
出血するとか、傷になるようなレベルではないのですが、私の玉とは相性があまり良くないようです。
これは人によって違うはずなので、少しずつ塗って様子を見ながら除毛した方が良いでしょう。
私の場合は、玉以外はたっぷり塗っても全く問題ありませんでした。
脇毛も塗ってみましたが、特にお尻の方の毛が綺麗に取れた事が一番の収穫です。
お尻を拭く時にとても実感出来ます。
脇毛や股間など毛が太いところは1回で全て処理するのではなく、2回、3回と日を置いて回数を重ねながら除毛するのがベストかと思われます。
かなり綺麗に毛がなくなります。
また、レビューをみると匂いを気にする方が多く、私も初めて使用したので他との違いが分からないのですが、散髪屋さんの匂いがしました。
特に臭すぎて使えないとは感じなかったので、それほど気にする必要はないように思います。
除毛クリームは剃るよりはかなりお手軽に除毛する事が出来ました。

以前は、男が脱毛するなんて・・・と言われる事があったのは事実ですが、現在は全くそのような事はありません。
寧ろ、今の20代の方で無駄毛処理をしている方は実はかなり多いとも聞きます。
私も以前から邪魔だなと感じていた毛を処理する事が出来てかなりスッキリしています。
もし使う場合は、自分の肌に合うのかどうか少しずつ試しながら脱毛してください。
また、再び毛が生えてくるとチクチクしてくるので、そうなったらまた処理をすると良いと思います。
注意事項としてはそれくらいです。
それではまた。


⤴️Gクラ使いのブログランキングはここから確認✨
ポチッとしていただけると励みになります。
最後までお付合いありがとうございました。
わかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。
釣りとは一切関係ありませんが、人生で初めて除毛クリームを使った脱毛というものに挑戦してみました。
別にスネ毛が邪魔だからとか、腕に生えている毛を無くしたいとか、そのような思いは全くありません。
ただ、以前から邪魔だなと感じていたのが股間の毛です。
前から後ろにかけての毛。
特にケツ毛なんてものは一切必要がないと考えています。
かといって、自分で剃るのは難しいし剃った後にちくちくするのは嫌です。
では永久脱毛すれば?とも思いましたが、どうしても数万円のお金が掛かってしまいますし股間を誰かに見せるのはちょっと抵抗があります。
そんな事を考えながら検索していると「除毛クリーム」というワードが目に留まりました。
除毛クリーム?
なんか塗ったら毛がなくなるのか?
調べてみると、気になる部分に塗ってしばらく経ってから拭き取ると毛が取れるとの事です。
股間に剃刀を当てるよりは、こちらの方が安全かつ簡単そうな印象を受けました。
そして、購入してみたのがこちら。
[Amazon限定ブランド] 除毛クリーム
選んだ理由は、他のクリームと比べて少し安く、評価も星4つとまあまあ良かった所です。
さらに、レビューを見てみると私が考えたようにデリケートゾーンに使っている人が結構いて、特に肌へのダメージがなく除毛が出来るとの事でした。
顔には使えないようです。

まずは実験という事で、指の毛を除去してみる事にしました。

210gという容量はかなり多く、指には少し付けただけです。
この状態で10分ほど待ってから、拭き取ると毛が取れるようです。

ティッシュでズリッと拭き取ると、これがかなり気持ち良く毛が取れました。

綺麗に拭き取って除毛完了です。
指だけではありますが、特に肌に異常は感じず毛を取り除く事が出来ました。
これならデリケートゾーンもいけそうな気がします。
ここから先は写真を載せるわけにはいかないので、文章のみとなります。
レビューにあるように、ある程度毛を短く処理してから塗った方が良いのだと思われますが、面倒臭いのでそのままベチャッと前から後ろにかけて塗りたくりました。
薄く塗ると効果が期待出来ないとの事から、結構たっぷりと塗っています。
10分が経過し、ティッシュで拭き取ると指の生毛のように全部綺麗に・・・とはいきませんが、確かに取れます。
イメージとしては、毛が溶けて脆くなったところを拭き取る事で千切れるような感じです。
前の方の毛はそれなりの量があるので一度で綺麗にするのは無理なようです。
しかし、後ろの毛はかなり綺麗に取り除けました。
まあ、見えない位置なので少し残っているのかもしれませんが、ツルツル、スベスベになったので十分です。
除毛具合を確認出来たところで、クリームを洗い流すためにお風呂へ移動しました。
問題はここで起こります。
洗い流すと股間が痛い。
股間全体ではなく、玉が痛い。
レビューでは全然大丈夫という声が多かったのですが、私が元々肌が強くないせいか、玉だけが少し弱いのかヒリヒリとした痛みがじんわりと襲って来ました。
出血するとか、傷になるようなレベルではないのですが、私の玉とは相性があまり良くないようです。
これは人によって違うはずなので、少しずつ塗って様子を見ながら除毛した方が良いでしょう。
私の場合は、玉以外はたっぷり塗っても全く問題ありませんでした。
脇毛も塗ってみましたが、特にお尻の方の毛が綺麗に取れた事が一番の収穫です。
お尻を拭く時にとても実感出来ます。
脇毛や股間など毛が太いところは1回で全て処理するのではなく、2回、3回と日を置いて回数を重ねながら除毛するのがベストかと思われます。
かなり綺麗に毛がなくなります。
また、レビューをみると匂いを気にする方が多く、私も初めて使用したので他との違いが分からないのですが、散髪屋さんの匂いがしました。
特に臭すぎて使えないとは感じなかったので、それほど気にする必要はないように思います。
除毛クリームは剃るよりはかなりお手軽に除毛する事が出来ました。
以前は、男が脱毛するなんて・・・と言われる事があったのは事実ですが、現在は全くそのような事はありません。
寧ろ、今の20代の方で無駄毛処理をしている方は実はかなり多いとも聞きます。
私も以前から邪魔だなと感じていた毛を処理する事が出来てかなりスッキリしています。
もし使う場合は、自分の肌に合うのかどうか少しずつ試しながら脱毛してください。
また、再び毛が生えてくるとチクチクしてくるので、そうなったらまた処理をすると良いと思います。
注意事項としてはそれくらいです。
それではまた。


![]() | ![]() |
ポチッとしていただけると励みになります。
最後までお付合いありがとうございました。
わかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。