こんにちは。Johnです。

久しぶりに全く手入れをしていなかったステラのメンテナンスを行います。
淡水から海水で使用していましたが、これまでのところ全く異常は出ていないのであまり気にしていませんでした。
ただ、初期のような滑らかな回転は失われて、スムーズですがザラツキを感じます。
青物狙いでミノーをグリグリ巻きながらジャークしていたから、海水の影響というよりは摩耗ではないかと思います。

よく聞くラインローラーからの異音、塩ガミも皆無。
釣行後にしっかりとシャワーで洗う事、もしくは水を溜めてその中にリールを突っ込んできちんと海水や砂埃を落とす事が最も大切なメンテナンスだと言えるかもしれません。



メンテスタート

ED9BE154-01CE-42F4-90D9-42FBAF6899E8

これらのオイル・グリスを使用します。

オイル・グリスは純正でもたくさんの種類があるため、用途に合わせた商品を選ぶ必要があります。
シマノのオイル・グリス一覧表のリンクを貼っておきます。



8671BDCD-80EF-4BB6-8515-8CE15D62974C

購入してから一度も開けた事のないドラグ部分をバラして、洗浄後にドラグ用グリスを付けて戻します。

74ABE40C-0477-4966-911E-FB086338EE46

まずはこのワイヤーを飛ばして無くさないように取り外します。

38B3B208-72BC-43CB-95CF-A0BCEEE622B2

ドラグパーツは組み直す時に迷わないように順番に並べておくと良いでしょう。

28B6243B-803B-4D1A-88DD-DF3727889639

ベアリングも取り外したいので、固定しているワイヤーを無くさないように取り外します。

105259DC-0CF5-4242-953D-2C824A3772D4

これで全てのパーツを取り除きました。

C4AEF607-BDB9-4054-BB48-0055D5D698A6

分解が終わったらパーツクリーナーを使って各パーツの洗浄を行います。

これはプラスチックにも使えるので部品を痛める事がなくて安心です。

E5582160-D51D-40A3-96A0-A9AE2AA31659

フェルトワッシャをパーツクリーナーに漬け込み、軽く混ぜながら古いグリスを取り除きます。
白くなって汚れが落ちているのがわかります。

6781E69A-B4C2-4963-AE62-C9C07FD187B8

全てのパーツの洗浄が終わったら、よく乾かしてから戻していきます。

45CDF25F-389B-41E5-8EB9-F19231F48064

ベアリングにはオイルを付けてから戻します。

CA429021-0549-425A-A013-3EB66B16BF72

しっかりとワイヤーで固定して完了。

F019BC66-AF4A-47BE-A470-72F9916C0DBB

出し過ぎましたが、ドラグ用グリスは少し容器に出してからフェルトワッシャを入れると簡単に付けられます。

6CE99AC2-91ED-4C56-9EF3-AA1F1889F116
DA513CFC-6894-49AB-A358-ACD6A2299C84
70AD132F-EC6A-43DA-A774-0F7F6A9580F6

たっぷり浸透させたら出来上がり。

E56880A5-5146-4032-9E68-F9F81127AC0A

各パーツを順番に戻していきます。

162072C1-8298-4E21-A89D-F62B7EABAD04
82F6B703-88AA-4881-AAC3-D4E3D73CFC69
CA58CE3D-6936-42BE-A30C-7C52EE198042
6173C2FC-18C8-47B9-8C06-87179748C8AA
6FD85B11-CC1B-4A58-93B8-5DAFBB812363

ちょっと量が多かったかな?

8290555F-0F89-44AF-9274-F159498678E3

余分なグリスを拭っておきました。

50D0235C-25DF-411C-9E31-1A655ECA0322

ワイヤーで固定してドラグのメンテナンスは終了です。

続いて、ラインローラーにも撥水グリスをたっぷり付けておきます。

5C50BE69-4233-4BE4-83F3-9A1F25948BF7
0788A0E2-BCA3-4D8C-BB5A-DA14A9573C99

ここは特に汚れている様子もなかったので、グリスを塗りたくって終わりにします。

A8DC8D55-183E-4727-B288-558C4426FA60
6FB81ACF-8211-4A5C-BA70-C9C6E11EF502

余分なグリスは拭き取ります。

BCA942FD-9405-4776-8958-DFF3794A98DA

ラインローラーのメンテナンス終了。

後は、各ベアリングに少しオイルを垂らしておきます。

35FF211A-642C-430D-B3A5-C19740C6DA86
22578991-449B-4955-B56A-D15C22934528
28DA208B-7DFB-4EF3-8714-5EDAF8131C6F
26CDF474-0015-4DC5-87EA-B6088B327888

この辺りは簡単なので、多くの方が普段からメンテナンスしているのではないかと思います。

11626F9D-CF1C-459E-ACF0-10AD52BD5B2C_1_201_a

ハンドルの部内のベアリングも手入れしておきましょう。

B6DAD7B5-2BC6-4986-91F1-2D12CBC9641F

ここも簡単に汚れを落としてからオイルを付けて戻して終了です。

B9E4EAAB-F0EF-4A90-9702-EEACC6C4D733

最後はINXLABEL タックルエリクサーを使って磨き上げます。

似たような商品が他にもありますが、これが一番スベスベに仕上がります。

B05F1F4D-DD8E-469C-A602-BD6D8B1BF887
F4DAD82B-E090-4F3F-8997-51EF9E782AC1
6CFC0CF4-25A8-4636-8148-E8417A09CC4A
C06B45C2-E45C-4138-915B-F24EDDA5B89F

よく見ると少し傷があって気になりましたが、ビカビカの光沢を取り戻しました。
これでステラのメンテナンスは完了です。
特に異常を感じていなかったドラグも、少し動かしただけで分かる滑らかな動作になりました。
いつの間にかドラグ性能が落ちていたようです。

最後に私がそうであったように、毎回念入りに水で流していれば、そこまで気にしなくてもトラブルは生じないように思われますが、長持ちさせる事を考えると定期的にメンテナンスは行った方が良いでしょう。



↑私がやっているのはまさにこれ。












それではまた。






にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
⤴️Gクラ使いのブログランキングはここから確認✨
ポチッとしていただけると励みになります。

最後までお付合いありがとうございました。
わかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。