こんにちは。Johnです。

久しぶりにシーバスを本格的に狙う事になってからの2回目の釣行。

前回のバラシが私のやる気に火を付けてしまい、今は何よりもベイトタックルでシーバスが釣りたい状態に突入しています。
今回はこれまでに何度も行った事のある、小型のシーバスが良く釣れる河口近くの橋脚へ同行者と共に
向かいました。



シーバスの気配は?

理想を言えば満潮の1時間ほど前には到着していたかったところですが、こればかりは仕方がなく、ちょうど下潮が始まった頃の釣りスタートとなりました。
私はベイトタックルに拘っているので重量的に投げやすい重めのプラグが中心となります。
ただ、10グラムを下回るプラグも常夜灯のある橋脚周りでは必要になる事が多く、それらも道具の進化に伴いなんとか釣りが出来る程度には投げられます。
もちろん、軽いプラグを使うのであればスピニングタックルの方が明らかに使いやすい事は言うまでもありません。

まずは状況を探るためにTKRPからキャスト開始です。
これで魚がいるのかいないのか、またはルアーが合っているかいないのかの判断が出来ます。
この場所の場合、TKRPに反応がない時はライジングミノーやマニックを使用する事で釣れる事が多く、それでも反応がない時は大人しく移動した方が賢明です。
住み着いている魚はいないので、満潮に合わせて群が入ってきているかどうかを確認するために広範囲をルアーローテーションしながら探るのが最初に行うべき作業です。

しかし、この日はどうやらシーバスはほとんどいる様子にありませんでした。
ルアーへの反応はもちろん、ライズも確認出来ません。
代わりに見かけたのはアジの群れでした。
夏ならまだしもこの時期に見かけるのは珍しく、アジが襲われていれば十分に可能性があったのですが、この日は完全にアジの日だったようです。

こう言う時に限ってアジングタックルを持ってきていない・・・。



淡水エリアへ

次に釣り場に選んだのは、私が前回シーバスをバラシてしまったポイントです。
水面を観察すると、良い感じに流れが効いていて時々ボラらしき魚が泳いでいるのが確認出来ました。
魚がようやくこの場所に戻って来てくれた事は前回確認済みなので、後は今日のこの澄み切った水と満月の明かりの中でルアーに食いついてくれるのか、ベイトタックルという若干のハンデの中で理想のコースにルアーを入れられるのかと言う難問を攻略するだけです。

とりあえず落ち鮎を意識した流し方で探りを入れてみますが一切反応を得られず、先ほどから水面付近を泳いでいるボラを意識してTKRPにチェンジしました。
すると、なんと1投目からドバッと水面が割れました。
落ち着いてスイープフッキングを喰らわせますが、そのままルアーが抜けて終了。

あれ?なんで?

私とベイトタックルの相性がそんなに悪いのか、私の中ではフッキング率トップのTKRPで失敗しました。
前回もシードライブで2回バラしているし、まだまだベイトタックルに体が馴染んでいないようです。



モンスター?

反応がなくなったところで今度は川の流れ込む漁港へ移動しました。
しかし、到着した頃には潮位がかなり低くルアーも気を付けて選ばないとあっという間に根掛かりしてしまいそうな水深しかありません。
流石に厳しいと思いながらもTKLM120をセレクトし、根がかりを回避しつつまだ残っているかもしれないシーバスを狙います。

もうここまで来ればシーバスが厳しい事は分かっているので、太刀魚などの別の魚でも構いません。

ダメもとで色々投げ込んでいると、同行者のメタルジグにエイがヒット!
もしかしたら、超巨大なヒラメかも?とどう見てもエイの引きなのにドラマに期待してしまいます。

そして、もう帰ってもいいかなと港の内側を眺めていた時の事です。
なにか大きな長い魚がいる・・・。
それは水面近く、おおよそ1メートルほどの水深をゆっくりと泳いでいました。

うまい具合に引っ掛かったりしないかな?
私が結びつけていたスイッチヒッターを投げ込んでちょうど巨大魚の上を通すと、なんとうまい具合にスレ掛かりしました。
まさか本当に掛かるとは・・・。

そこから取り込み完了まで10分から15分といったところです。
ネットを持ってくるのを忘れていたため、降りられるところまでロープを回避しながら移動するのが一番骨が折れました。
しかも、サイズが大きいからかなり引きます。
ベンダバール89Mの具合を試すにはちょうど良かったかも・・・。

特にティップからベリーに掛けてのしなやかな曲がり方と、しっかりと止まるバットの組み合わせは素晴らしいと感じました。
こういう曲がるロッドだとフックも伸びないしキャストも楽です。

そして、ようやく上がってきたのはなんと。

DC95560E-4FA5-464A-A8BA-9A09B1FA0470_1_201_a

ハモです。
それも超巨大サイズ。

866D6D47-85C5-43E6-8AE1-152BBF063371_1_201_a

余裕のメーター越えですよ(笑)。
このサイズの魚は長い釣り人生の中でも初めてです。
綺麗に真っ直ぐになってくれなかったのでおおよそのサイズしかわかりませんが、125センチは超えていました。
このサイズのハモの強い突っ込みに耐えられて、しかも6番フックが全く伸びていません。
残念ながらシーバスではないのですが、ロッドの良さを実感出来る事件でした。

この魚は持って帰って食します。



次回は、台風がやってくるそうなので、そこでいくらか雨が降ってくれる事に期待して待つ事にします。
流石にそろそろ本命を釣りたいですし。



フィッシュマン ブリスト ベンダバール89M



ロッド:BRIST VEDAVAL 8.9M
リール:アンタレスDCMD
ライン:パワープロZ2号
リーダー:プレミアムマックス6号
ルアー:TKRP、TKLM、スイッチヒッター、K2F122、ライジングミノー、マニック



それではまた。






にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
⤴️Gクラ使いのブログランキングはここから確認✨
ポチッとしていただけると励みになります。

最後までお付合いありがとうございました。
わかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。