こんにちは。Johnです。
今回は写真が中心です。
アカメのサイズを確認するためにおさかな館へ出撃!
インスタグラム、ツイッターにアカメの動画をアップしているので、よろしければそちらを参考にしてください。
オオサンショウウオ
アマゴ
アマゴアルビノ
ヨシノボリ
カワアナゴ
ブルーギル
ボラ
コイ
ブラックバス
四万十川にもいるんですね。
悪いのは人間ですから、魚をあまり責めないように。
アカメ
今回の目的はこいつを見ること。
なんという重量感。デカすぎる。
ナマコアルビノ
アロワナ
ウーパールーパー
ピラルク
世界最大の淡水魚。
この魚も大きいが、戦闘力ではアカメの方が上なように感じました。
アリゲーターガー
捨てるな。
アカメは化け物だった
通常のシーバスタックルでは無理なのか?
答えとしては「不可能ではない」と言えます。
それは、周りに何もないサーフ等のフィールドで30分とか1時間といった時間をかけてゆっくりとやり取りをすれば可能だと思います。
メバルタックルに中型の青物がヒットしたと思えばなんとかならないこともない。
しかし、適切なタックルとはとても言えません。
ヒットしてから長くても10分以内には必ず決着をつけられるタックル、できれば標準タイムは5分以内に設定したいところです。
子供の頃に何度か見たことのあるアカメ。
今まで色々な魚を釣って経験を積んできた今だから、久しぶりに実物を見て、これらを釣ることを想像して理解しました。
彼らは化け物であると。
サーフから橋脚まで、アカメがヒットするであろう場所を考えると「周りに何もなければなんとかなる」程度のタックルではとても太刀打ちできない相手だと認識しました。
彼らの最盛期は夏、今年はもう一度四万十に行けると思っていたら、行けませんでした。
次のシーズンまでに、今日見たことを思い返しながらしっかりとしたタックルを用意したいと思います。
「なんとなくこれくらいでいいかな?」
そんな相手では断じてありません。
化け物です。
大きな岩(30〜50kg)が動き出すような重量感、ランカーシーバスを5本・6本束ねたような力感、フックの貫通を妨げる分厚い唇、とんでもない体高。
全てが規格外。
あれを釣るにはどうしたら良いのか。
ラインブレイクで魚をただ痛めつけるだけに終わらないためにはどうしたら良いのか。
その辺りをしっかりと考えて備えようと思います。
この本をおさかな館で発見しました。
アマゾンにもあったのでリンクを貼っておきます。
写真もすごく綺麗だし、四万十川で見られる魚のデータが満載。
ボロボロになるまで熟読します。
それではまた。
⤴️Gクラ使いのブログランキングはここから確認✨
ポチッとしていただけると励みになります。
最後までお付合いありがとうございました。
今回は写真が中心です。
アカメのサイズを確認するためにおさかな館へ出撃!
インスタグラム、ツイッターにアカメの動画をアップしているので、よろしければそちらを参考にしてください。
オオサンショウウオ
アマゴ
アマゴアルビノ
ヨシノボリ
カワアナゴ
ブルーギル
ボラ
コイ
ブラックバス
四万十川にもいるんですね。
悪いのは人間ですから、魚をあまり責めないように。
アカメ
今回の目的はこいつを見ること。
なんという重量感。デカすぎる。
ナマコアルビノ
アロワナ
ウーパールーパー
ピラルク
世界最大の淡水魚。
この魚も大きいが、戦闘力ではアカメの方が上なように感じました。
アリゲーターガー
捨てるな。
アカメは化け物だった
通常のシーバスタックルでは無理なのか?
答えとしては「不可能ではない」と言えます。
それは、周りに何もないサーフ等のフィールドで30分とか1時間といった時間をかけてゆっくりとやり取りをすれば可能だと思います。
メバルタックルに中型の青物がヒットしたと思えばなんとかならないこともない。
しかし、適切なタックルとはとても言えません。
ヒットしてから長くても10分以内には必ず決着をつけられるタックル、できれば標準タイムは5分以内に設定したいところです。
子供の頃に何度か見たことのあるアカメ。
今まで色々な魚を釣って経験を積んできた今だから、久しぶりに実物を見て、これらを釣ることを想像して理解しました。
彼らは化け物であると。
サーフから橋脚まで、アカメがヒットするであろう場所を考えると「周りに何もなければなんとかなる」程度のタックルではとても太刀打ちできない相手だと認識しました。
彼らの最盛期は夏、今年はもう一度四万十に行けると思っていたら、行けませんでした。
次のシーズンまでに、今日見たことを思い返しながらしっかりとしたタックルを用意したいと思います。
「なんとなくこれくらいでいいかな?」
そんな相手では断じてありません。
化け物です。
大きな岩(30〜50kg)が動き出すような重量感、ランカーシーバスを5本・6本束ねたような力感、フックの貫通を妨げる分厚い唇、とんでもない体高。
全てが規格外。
あれを釣るにはどうしたら良いのか。
ラインブレイクで魚をただ痛めつけるだけに終わらないためにはどうしたら良いのか。
その辺りをしっかりと考えて備えようと思います。
posted with カエレバ
この本をおさかな館で発見しました。
アマゾンにもあったのでリンクを貼っておきます。
写真もすごく綺麗だし、四万十川で見られる魚のデータが満載。
ボロボロになるまで熟読します。
それではまた。
ポチッとしていただけると励みになります。
最後までお付合いありがとうございました。
アカメの迫力すごいですね!
僕も以前興味あってyoutubeの動画とか見ながら興奮してました!
ペットボトルウキで釣ってたかなー
日本の河川にこんなのおるんかいW(`0`)Wスゲーとか思いながら見入ってました
四万十のアカメしかり、宮崎のオオニベしかり、意外と日本もモンスター級いっぱいですよね!しかし、外来種は頂けませんね、、、貴重な魚の稚魚がエサになったり、、水物じゃないですが、太田川河川でよくヌートリアと出くわします。その度に複雑な気分になりますね、望んでこちらに来たわけでもないのに邪魔扱い、、人間のエゴが生んだ結果ですね、、、
こんにちは。
エサでは釣れると釣具屋の店員さんが言っていました。
来年はもっと通ってなんとか釣り上げたいですね。
ブラックバスもアリゲーターガーも完全に悪役が定着してますけど、その悪役を作り上げたのは人間です。
そうすれば誰も責任を取らなくてすみますから。
ずるいな〜。
最高の1匹に会えることを祈ってます^^
僕も来年はランカー20本目標に頑張ります!
今年はもうおしまいです。
昨日不注意?で竿折っちゃいました(>人<;)
ダイコーなので補償あるかなー、、
16くらいの時に必死こいて買った竿なのでショックでかいです(*´Д`*)
折れた!?ダイコー!?
私も大学の時に初めて買った高級ロッドがアルテサーノでした。それからウエダに乗り換えて、倒産したのでダイコーに再び乗り換えるとこっちも倒産しちゃいました。
私は今後のことを考えてすぐに乗り換えちゃいます。
シーバス最盛期と言えるこの時期に折れたのは痛いですね。
あんな硬いロッドを作るメーカーは他にあるのかな〜
私も落ち鮎で少し遊んだら今年のシーバスは終了します。
ちょうどメバルが釣れだすのでシーバスよりそっちが楽しみです。
アルテのコーストマスターです。
ボロン使ってますからね、今あるんだろうか?ボロン使用してるロッド。
僕的にルアーも素直に飛ばせて魚が掛かれば胴から曲がってねじ伏せる?いなす?感じが好きだったんですけど、、あと部分の玉虫色が気に入ってました(>人<;)
新しいの買うかなー、、、しばらく放心です。
こっちは今からコノシロって感じですねー!
ランカーシーズン到来です、
ほんと今からって時に、、、なにやってんだ俺は笑
確かにあの塗装は私も結構好きでした。