こんにちは。Johnです。
以前に「出会い系に釣られてみた」と言う記事を書いたことがあります。
インスタグラムに頻繁にビジネスやら親しみやすさを装った出会い系のサクラやらがメッセージを送ってくるんですね。
経験ないですか?
どんな風になるのか一度釣られてみようと言うことで、そうでない可能性も考慮しつつ試してみたのが上記の記事です。
結果、彼ら(彼女ら)の目的が「私を謎の出会い系サイトに登録させること」と言うことが判明し、今回もまたメッセージが送られて来たことから、暇つぶしに遊んでみることにしました。
インスタグラムにメッセージが

はい。
いつも通りいきなりライン登録してお話ししましょうと言う、明らかに怪しいメッセージ。
おまけにこう言うメッセージを送る人に共通しているのは、適当なアカウント名「evgvfdzqrv」。
インスタグラムの写真は女性を思わせるようになっていますが、実際の中身は男性なのかもしれません。
友達登録をしてみて

ついにやりとりが開始されました。
今回も前回と同様に公式アカウントです。
この人の前にメッセージが来た人は個人のアカウントでやっていたので、そっちの方が怪しまれないためには有効だと思いますけどね。

全力でアピールして来ています。
これで釣られる人はアホなんだと思いますが、このブログを読んでいる人は釣られないように気をつけてください。
暇つぶしに遊ぶにはちょうど良いですよ。笑
ここまでは前回の人と似たような内容の文章ですね。
おそらくテンプレがあるのでしょう。
相手の返信内容に合わせてコピペかな?クリックしたら入力されるようになってるとか?

警戒心のないピュアな男性狙いだと思われます(それ以外は釣れない)。
100人にメッセージを送って釣られるのは何%くらいなのでしょうか。
おそらく数%だと思いますけど、それで結構稼げるんですかねぇ。
会員登録させるといくらもらえるのか今度聞いてみます。笑

来ました。
必殺の自撮り攻撃。
先程までのやり取りで、心が揺さぶられた一握りの男性へのハートブレイクショット!
そして、食事へ誘ってからの都合の良い携帯電話の故障ですね。
はい。
前も見ましたこのやり取り。

で、謎のサイトに誘導して会員登録させると言うわけですね。
機種変更、もしくは乗り換えしてからでも十分やり取りはできると思いますし、ラインの友達登録がなくなったとしても私のインスタにまたメッセージを送れば良いだけの話です。
騙される人は「急いでそっちでやり取りを始めなきゃ!」と考えるのでしょうか。

と言うわけで、この辺りでタネ明かしです。
これとはまた別の人は、私がブログ記事のアドレスを貼った時点で返信がなくなりましたが、この人は知らないふりをしてグイグイ来ます。
この人を雇っている会社は顧客情報を共有してないのかな?
とりあえずメッセージを送らないように伝えましたけどまた送られて来そうですね。
ラインもインスタもブロックして終了。
次はどうしようか
もし次またメッセージが来たら、今度は「実は私も同じようなアルバイトをしていて登録させると3000円もらえるんですけど、そっちはどれくらい稼げていますか?あまり登録してくれる人がいなくて困ってるんですよね」と同業者を装って聞いてみようと思います。笑
いつもの釣りの話とは関係ないですが、たまにはこんな記事もアップしていきます。
それではまた。
⤴️Gクラ使いのブログランキングはここから確認✨
ポチッとしていただけると励みになります。
最後までお付合いありがとうございました。
以前に「出会い系に釣られてみた」と言う記事を書いたことがあります。
インスタグラムに頻繁にビジネスやら親しみやすさを装った出会い系のサクラやらがメッセージを送ってくるんですね。
経験ないですか?
どんな風になるのか一度釣られてみようと言うことで、そうでない可能性も考慮しつつ試してみたのが上記の記事です。
結果、彼ら(彼女ら)の目的が「私を謎の出会い系サイトに登録させること」と言うことが判明し、今回もまたメッセージが送られて来たことから、暇つぶしに遊んでみることにしました。
インスタグラムにメッセージが

はい。
いつも通りいきなりライン登録してお話ししましょうと言う、明らかに怪しいメッセージ。
おまけにこう言うメッセージを送る人に共通しているのは、適当なアカウント名「evgvfdzqrv」。
インスタグラムの写真は女性を思わせるようになっていますが、実際の中身は男性なのかもしれません。
友達登録をしてみて

ついにやりとりが開始されました。
今回も前回と同様に公式アカウントです。
この人の前にメッセージが来た人は個人のアカウントでやっていたので、そっちの方が怪しまれないためには有効だと思いますけどね。

全力でアピールして来ています。
これで釣られる人はアホなんだと思いますが、このブログを読んでいる人は釣られないように気をつけてください。
暇つぶしに遊ぶにはちょうど良いですよ。笑
ここまでは前回の人と似たような内容の文章ですね。
おそらくテンプレがあるのでしょう。
相手の返信内容に合わせてコピペかな?クリックしたら入力されるようになってるとか?

警戒心のないピュアな男性狙いだと思われます(それ以外は釣れない)。
100人にメッセージを送って釣られるのは何%くらいなのでしょうか。
おそらく数%だと思いますけど、それで結構稼げるんですかねぇ。
会員登録させるといくらもらえるのか今度聞いてみます。笑

来ました。
必殺の自撮り攻撃。
先程までのやり取りで、心が揺さぶられた一握りの男性へのハートブレイクショット!
そして、食事へ誘ってからの都合の良い携帯電話の故障ですね。
はい。
前も見ましたこのやり取り。

で、謎のサイトに誘導して会員登録させると言うわけですね。
機種変更、もしくは乗り換えしてからでも十分やり取りはできると思いますし、ラインの友達登録がなくなったとしても私のインスタにまたメッセージを送れば良いだけの話です。
騙される人は「急いでそっちでやり取りを始めなきゃ!」と考えるのでしょうか。

と言うわけで、この辺りでタネ明かしです。
これとはまた別の人は、私がブログ記事のアドレスを貼った時点で返信がなくなりましたが、この人は知らないふりをしてグイグイ来ます。
この人を雇っている会社は顧客情報を共有してないのかな?
とりあえずメッセージを送らないように伝えましたけどまた送られて来そうですね。
ラインもインスタもブロックして終了。
次はどうしようか
もし次またメッセージが来たら、今度は「実は私も同じようなアルバイトをしていて登録させると3000円もらえるんですけど、そっちはどれくらい稼げていますか?あまり登録してくれる人がいなくて困ってるんですよね」と同業者を装って聞いてみようと思います。笑
いつもの釣りの話とは関係ないですが、たまにはこんな記事もアップしていきます。
それではまた。
![]() | ![]() |
ポチッとしていただけると励みになります。
最後までお付合いありがとうございました。
僕もこんなの来たことあります笑
僕の時はサイトだけ案内されて即退室みたいな感じで、何回か名前を変えてきたことあります(=´∀`)
まじめに誰が騙されるんだよって感じですよね笑
いやいやこれは騙されないでしょ。
と思うんですけど結構騙されちゃうんでしょうね。
でないとビジネスが成り立ちませんから。
日頃から色々と情報を仕入れていないと私もいつか誰かに騙されるかも・・・。
死ぬまで勉強ですね。
確かにこういうのも手口は変わってきてますよね(*´ー`*)
あー怖い怖い_:(´ཀ`」 ∠):