こんにちは。Johnです。
大雨による増水のためシーバスはお休み、通常の海釣りであれば関係ないので、今回は波止からキスを狙って投げ釣りに挑戦してみました。
社会人になってお金と時間が自由になってからというもの、そのほとんどをシーバスに注ぎ込んでいた私。
たまにアナゴ釣りには行ってましたが、投げ釣りは本当に久しぶりです。
サーフの石波止へ
釣り仲間と合流し、釣具屋で青虫1000円分を購入します。
これで半日は遊べることを考えるとコストパフォーマンスは抜群で、ルアーよりも圧倒的に食いつきも良く、大体何でも釣ることができます。
釣り方に応じて丸ごと一匹付けるのか、それとも小さく切断して付けるのか変わってきますが、今回はキスの引き釣り(もう一本は置き竿)なので針が隠れる程度の大きさを取り付け、必ず針先を露出させることを心がけます。
エサ切断用にハサミを用意しておくと便利ですね。
また、魚バサミ
も触ると危険な外道対策に持って行くことを強くお勧めします。
釣り場所である松山市内の石波止へ向かい、引き釣り用と置き竿用にそれぞれタックルをセットして釣り開始。
置き竿は投げ込んだ後そのまま放置してアタリを待ち、その待っている間に引き釣りで中近距離を効率よく探っていきます。
キスはあまり釣れず
流石エサを使うだけあって、開始から終了間際までコンスタントに釣れ続きます。
日中にルアーで同じように釣果を得ようと思うと、余程好条件が揃っていないと無理ですね。
夜のアジングなら話は別ですが。


外道の定番、フグにハオコゼ。
フグは内臓に毒、ハオコゼはヒレに激痛を与える毒を持っています。

一番嫌なウミケムシも釣れました。
見た目の問題とビッシリ生えた毒針に注意しつつ、何とか海に帰ってもらいます。

見たくないでしょうけどアップも撮影。笑
👆触るとマズイ獲物が掛かった時にも活躍するので絶対持っておいた方が良いです。
これは素材がしっかり硬くて掴みやすく、安価でオススメ。

最終的な食べられる釣果がこちら。
キスは6尾、メゴチが数釣れたことと大きめのマゴチが釣れたことが幸いです。
日中の釣り自体が相当久しぶりでしたが、十分楽しめる釣果となりました。
キュウセンベラ、ササノハベラ、メゴチ、マゴチ、シロギス、トラギスと食べられる魚だけで6品目達成!
ルアーだけでなく、たまにはこんな釣りもいいですね。
それではまた。
⤴️Gクラ使いのブログランキングはここから確認✨
ポチッとしていただけると励みになります。
最後までお付合いありがとうございました。
大雨による増水のためシーバスはお休み、通常の海釣りであれば関係ないので、今回は波止からキスを狙って投げ釣りに挑戦してみました。
社会人になってお金と時間が自由になってからというもの、そのほとんどをシーバスに注ぎ込んでいた私。
たまにアナゴ釣りには行ってましたが、投げ釣りは本当に久しぶりです。
サーフの石波止へ
釣り仲間と合流し、釣具屋で青虫1000円分を購入します。
これで半日は遊べることを考えるとコストパフォーマンスは抜群で、ルアーよりも圧倒的に食いつきも良く、大体何でも釣ることができます。
釣り方に応じて丸ごと一匹付けるのか、それとも小さく切断して付けるのか変わってきますが、今回はキスの引き釣り(もう一本は置き竿)なので針が隠れる程度の大きさを取り付け、必ず針先を露出させることを心がけます。
エサ切断用にハサミを用意しておくと便利ですね。
また、魚バサミ
釣り場所である松山市内の石波止へ向かい、引き釣り用と置き竿用にそれぞれタックルをセットして釣り開始。
置き竿は投げ込んだ後そのまま放置してアタリを待ち、その待っている間に引き釣りで中近距離を効率よく探っていきます。
キスはあまり釣れず
流石エサを使うだけあって、開始から終了間際までコンスタントに釣れ続きます。
日中にルアーで同じように釣果を得ようと思うと、余程好条件が揃っていないと無理ですね。
夜のアジングなら話は別ですが。


外道の定番、フグにハオコゼ。
フグは内臓に毒、ハオコゼはヒレに激痛を与える毒を持っています。

一番嫌なウミケムシも釣れました。
見た目の問題とビッシリ生えた毒針に注意しつつ、何とか海に帰ってもらいます。

見たくないでしょうけどアップも撮影。笑
posted with カエレバ
これは素材がしっかり硬くて掴みやすく、安価でオススメ。

最終的な食べられる釣果がこちら。
キスは6尾、メゴチが数釣れたことと大きめのマゴチが釣れたことが幸いです。
日中の釣り自体が相当久しぶりでしたが、十分楽しめる釣果となりました。
キュウセンベラ、ササノハベラ、メゴチ、マゴチ、シロギス、トラギスと食べられる魚だけで6品目達成!
ルアーだけでなく、たまにはこんな釣りもいいですね。
それではまた。
![]() | ![]() |
ポチッとしていただけると励みになります。
最後までお付合いありがとうございました。
はじめまして!
いつも楽しく読ませていただいてます(^_^)
キス釣りたのしいですよね!
僕も今日行ってきましたが、釣果は全くでした(*´Д`*)
ルアーばかりでほとんど行くことはないのですが、どうしてもキスの天ぷらが食べたくて・・・。
サーフだと根掛かりも少ないですし、私の場合はたまたま運に恵まれて少しだけ釣ることができたので行ってよかったなと思える釣果となりました。
大きな群れに当たれば30、50程度釣れるのでしょうけど流石にそれは無理でした。
広島28歳さんはエサ釣りがメインですか?それとも両方?
カワハギやアナゴ等やりたい釣りはあるけど、シーバスやアジに行っちゃうから行けてないです。笑
天ぷらたまりませんよね(*´Д`*)
群れに当たれば数釣れるんですけどね、、
僕は両方やるんですけど、時間と仕事の兼ね合いで、比率でいうとルアーの方が多いですね!
今日も満ち5分くらいから満潮までチニングしてきましたよ!
結果は、チヌ1匹でしたけど、笑
片手23センチの僕の手で両手ちょうどだったので、46くらいかなー(^_^)
https://i.imgur.com/1YKqihN.jpg
お、良いチヌ釣ってますね。
写真見れましたよ。
広島は太田川という最強河川があって羨ましいですね。
こちらの淡水エリアが水温が下がって来てどんどん魚がいなくなる時期に入りました。
11月くらいまではなんとか狙えるので、それ以降はアジやメバルを狙います。
これからもよろしくお願いします。