こんにちは。

TICTの近接格闘モデルCQCを手に入れました。

メーカーサイトはこちら
22



アジング、特にフォールを中心とした1グラム前後のジグヘッドを使った釣りに特化したモデルです。
最新のトルザイトリングガイドを装備し、ロッド自体の短さと軽さを武器に一度使えばもう他のロッドは使えないと言われるほど、快適にアジングを楽しめる仕上がりとなっています。
ティクトは長さ違いでアジング特化モデルをいくつか出していますが、普通のジグ単であればCQCに敵うものはないと断言できます。



アジングにおいて一番大事なこと

アジングをする上で最も大切なのは、リグ(ジグヘッドとワーム)の存在をロッドを通して感じ、自分が今何をしているのかをしっかりと把握すること。
チューブラーだとアタリははっきりとわかっても、リグが今どんな状態で自分が何をやっているのかさっぱりわかりません。
かといって、ソリッドなら良いのかというとそういうわけでもなく、ソリッドの硬さや長さによって今度はリグの操作が難しくなったりと、各メーカーそのバランスを独自に配分してロッドを作成しています。


みなさんご存知の通り、ティクトはアジングメーカーの最高峰。
5.5フィートという一見短すぎるように思われるこのロッドは、短いことでラインからティップ、ティップからグリップに伝わる振動伝達の減衰を可能な限り軽減し、リグの存在から魚のアタリまで明確にアングラーに伝えてくれます。
あまり高級なアジングロッドを使ったことのない私ですが、操作感度とアタリ感度はずば抜けて良いです。
ロッドの軽量化だけで無く、バランスの良さも感度の向上に貢献していて、アルティメットチューンにふさわしい仕上がりとなっています。



CQCは足元の釣りに特化しているのか?

メーカーが近接格闘(CQC)と名付けているため、飛距離の出ない極々近距離用ロッドと勘違いされることが多いように思われます。
飛距離に関しては普通に6フィートクラスと変わらないレベルで、全く怯える必要はありません。
寧ろ、鋭く鞭のようにキャスト出来るこのロッドの方が飛距離が伸びる可能性さえあります。
特化ということであれば、ジグヘッド単体に特化しているのは間違い無く、キャロを使わないと考えれば近接特化モデルとも言えます。
ただ、軽めのミニMキャロ程度なら問題無く投げられます。




弱々しく折れやすい?

全くそんなことは無く、これを使っていて折れるのであれば他のアジングロッドを使っていても折れます。
ロッドの扱い方がそもそも間違っていると考えてください。
普通に使う分には強度に不安は無く、あまりに大きなサイズの魚でなければ十分抜きあげられます。
さすがに40センチクラスを抜き上げる人はいないでしょう。
その時は大人しく網で掬いましょう。




テスト釣行

風速6から11メートル以上。
ジグヘッド単体で水深5から10メートル。
この時期はどうしても風が強くて釣りを避ける方も多いと思いますが、いつでも釣りに行けない私は限られた環境でいかに釣るかという点を重視しています。

IMG_0309
IMG_0308

小アジから20後半まで数釣りをいつもの場所で行いました。

まずキャストに関しては、軽量コンパクトでテーパーもきちんと考えられて作られているので、スパッと気持ちよくシングルハンドキャストが決まります。
飛距離も全く問題なし。
また、強風下でもジグヘッドの存在が今まで使ってきたロッドと比べて明らかによくわかり、おそらく今まで違和感としてアワセていた部分がコツッやプルプルといったアタリとなって手元に伝わります。
今手元に感じているアタリに対してアワセるのか、魚が小さくてワームの一部しか加えていないのでそのまま誘って様子を見るのかを選択する余裕ができることで、空アワセが減少。

IMG_0312

ジグヘッド5Bでカウント25のボトムでコツッと来た28センチ。
抜き上げも全く問題なし。
折れるっていう人はロッドを立て過ぎているのではないでしょうか?



総括

軽量ショートロッドで1000番2000番程度のリールを装着した時のバランスがとても良く、このバランスの良さがジグヘッドの存在、微妙なラインテンションを感知するのに貢献しています。
強風時でもノイズの中に混ざるわずかな情報をしっかりと手元まで伝達し、今何をしているのかわからないということは一度もありませんでした。
また、操作感度だけでなく魚からのアタリの伝達能力という点でも非常に優れており、小魚のついばむアタリと中型以上の吸い込みアタリを区別して掛けるかどうか釣り人側で選択できるため、私自身のアワセ方がこのロッドを使い始めてから変わっています。
釣り方に影響するほど情報伝達能力が優れていると考えて間違いないと思います。
このロッドはショートロッドの良さを分かっている人にしか作れない、おそらくショートロッドの最先端。
これを一度使ってしまったら、他のロッドは使えなくなります。
それくらい私が溺愛しているのがこのCQC。

でも、魚を釣るだけなら「アジングロッド」と書いてあるもので十分です。
例えば私が愛用しているピンウィールと比べて値段が約2倍といったところですが、性能も2倍かというとそういうわけではなく、総合的に見てせいぜい1.3倍くらいのものです。
そう考えるとピンウィールのコスパはとても良い。
最初は入門用やピンウィールクラスのロッドから初めて、使い込んで不満が出てきたら買い換えることをお勧めします。
最初から高級ロッドを買っても宝の持ち腐れです。

よかったらこちらを参考にどうぞ「ピンウィールインプレ

魚が釣れるだけでは満足できない人にふさわしい高級ロッドがCQC。
本当に最高のロッドです。
買ってよかった。



一度使えばもうショートロッドしか使えなくなる、自分の体の一部と化します。
安物でも釣果は変わりませんが、一度これを使ってしまったら・・・。



ダイワ(Daiwa) 15ルビアス1003
ルビアスはやっぱり使い易いし、安定感あります。
イグジストは買う気になれません(高い)。



これが安くておすすめ。
とりあえず付けておくだけでリールやロッドが傷つく確率が減ります。



ロッド:UTR-55-one-TOR CQC
リール:ルビアス 1003 2004
ライン:ジョーカー0.3号 アンバーコード0.4号
リーダー:プレミアムマックス0.8号
ジグヘッド:自作ジグヘッド
ワーム:ペケリング3インチ



それではまた。



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
⤴️Gクラ使いのブログランキングはここから確認✨
ポチッとしていただけると励みになります。

最後までお付合いありがとうございました。