こんにちは。
今回は塗装を剥がしクリアになったTKLMにウレタンコーティングを施してみました。
ウレタンコートを行ったのは初めてですが、かなり綺麗にできるので購入したルアーの強度アップにもオススメです。
用意したのはウレタンと装飾用のマニキュア類。
マニキュアでグリッターの装飾を施した後、ウレタンに突っ込んで乾燥させます。
当然ですが、フックやスプリットリングは外しておきましょう。
アイなどに針金やいらないフックを引っ掛けて乾燥させている方が多いようです。
アクセル(ACCEL) ウレタンコート LR+ 350ml |
アマゾンで探す
スプレータイプや容量の少ないものもありますが、漬け込むタイプの方が綺麗に仕上がることと、少ない容量より大容量タイプの方が大型ルアーの場合使いやすいです。
小さなルアー例えばスプーンやメバル用メタルジグなどの場合は容量が小さい方が使いやすいと思います(ルアーを落としても拾いやすい)。
仕上がったものがこちら。
どうですか?
結構美しく仕上がっています。
ウレタンコーティングすることで強度と透明感が一層増しました。
目玉はお好みで取り付けると良いです。
グリッターを背中側とお腹側に乗せていますが、気持ちの問題で釣果には影響ありません(笑)。
ちなみに3回コーティングしています。
ウレタンコートは使用後は速やかに蓋を閉めて、揮発するのを防ぎましょう。
また、保存時はビンを逆さまにして置いておくとわずかな隙間からの揮発を防ぐことができます。
|
最後までお付合いありがとうございます。
お買い物はネットで休日は釣りへ。
私が思うところ。トップへ
コメント