こんにちは。Johnです。

ついにワールドシャウラに手を出してしまった・・・。
シマノホームページはこちら

P7021920

このシマノ最高峰のロッドに組み合わせるのはもちろんステラ!
おそらく世界中探してもこのタックルを超えられるものはないでしょう。

私自身あまり大手メーカーのロッドを使ったことがなく、ウエダとかジークラフトとかダイコーのようなロッドメーカーの製品を愛用していましたが、この度ついに大企業の技術の集大成に手を出してしまいました。

ここ数年で気になっていたことは、ある程度有名な弱小企業が頑張って作ったロッドと大企業が全力で作ったロッドはどちらが上なのかと言うことです。
普通に考えれば大企業に敵うわけもなく、特許の数も違えば、同じコストでより良いものを作れるはずです。

リールの選択肢は他にないので仕方がありませんが、ロッドは他の人と違うところを選びたいと言う思いもあったので手を出していませんでした。
もっと前に購入していたらこのブログのタイトルも違っていたと思います。

ちなみに、ドリームツアーエディションと言うマルチピースの旅客機完全対応型もあります。
世界中で色々な怪魚を狙う方、日本全国飛び回ってアカメやイトウなどのモンスターを狙う方はこちらの方が良いでしょう。



2832インプレ

大雨で増水した淡水域のシーバスを狙いに行く途中、気になった河口近くの橋脚に寄ってみることにしました。
理由は、淡水域を狙える時間が午前3時頃だったため、それまでの間やってみようかなと言うことと、明るい場所でワールドシャウラの具合を見たかったからです。
まだ一度もキャストしてないですからね。



キャストについて

到着したタイミングではまだ上げ潮が効いていて、増水した河川の影響で僅かに下流へ向かって流れている状態です。
とりあえず、いつものようにTKLMやTKRPをキャストしてみると、2832はシーバスには少し強めのロッドであることから、今まで使ってきたミッドウォーターのような柔軟な感じではなく、しっかりビシッとキャストが決まります。
それも狙ったポイントへ気持ちよくまっすぐにルアーが飛んでいく。

これまで使ってきたロッドだと、もちろん狙えばそれなりの精度で撃ち抜けるのですが、まっすぐ投げたと思ったら少し右へ行ったり左へ行ったりしていました。
それが全然ない。
カーボンをXに巻きつけるシマノ独自の製法だからなせる技なのでしょう。
これが一番感動しました。
これだけでもう他のロッドは使えなくなりそうです。

また、私が少し強めの2832を選んだ理由はアカメ等の日本国内で狙える大きめの魚を視野に入れたいこと、K2F142等の重くて大きなルアーを通常のオーバーヘッドでキャストしたかったからです。
どうしてもミッドウォーターを始めとした柔らかいロッドではティップが負けて綺麗にキャストが決まらなかったのです。
だから、これまではそう言ったルアーを使用する際は、ペンデュラムキャストを行ってきました。
しかし、ペンデュラムではどうしてもキャスト精度が落ちてしまいます。

ちなみに、これまで触ったロッドで一番近いものはダイコーのアルテサーノキャステイシアです。
総合性能はワールドシャウラが圧倒的に上回っているように感じられますが、あれをより良くしたロッドをイメージしてみると分かり易いかもしれません。

26.5グラムのK2F142が何の問題もなく、極めて普通のオーバーヘッドで投げられるロッド。
それがワールドシャウラ2832。
もちろんペンデュラムで投げても良いのですが、ピンポイントにスパッと入れたい時に狙いが外れやすかったので、どうしてもオーバーヘッドで投げたかった。

とりあえずこの2点を確認できただけで、ワールドシャウラを購入した意味があると言うもの。
もう一つ良かったと感じた点として、最近流行りの小口径ガイドではなく、太糸対応の大きなガイドを使用していることが挙げられます。
驚くほど大きく感じるわけではないのですが、キャスト時明らかにガイドにノット部分が接触する違和感が軽減されています。
また、そのお陰なのかラインを0.8号から1.2号にアップさせているにも関わらず、飛距離がこれまでと同等か投げるルアーによってはそれ以上のものとなっています。
大変素晴らしい考え方で、ガイドを小さくして感度を誤魔化そうとする他社とは雲泥の差に思われます。

ルアーフィッシングというのは、魚を掛けている時間よりルアーをキャストしている時間の方が長くなるものですが、それが今までよりさらに快適に行えるわけですから、投げているだけで気持ちよく、さらに恩恵として長時間釣りに集中できる素晴らしいロッドに仕上がっています。
今まで感じていた不満が全て払拭されました。



感度について

また、釣り人が気になる感度についてですが、大きくレベルアップしたとはおそらく人間では感知できないと思われます。
今まで使ってきたロッドでも十分だったし、ルアーの存在を感じるための感度を優先すればバイト感度が下がり、バイト感度を優先すればその逆といった具合に、相反するものです。
かなりの強さを感じる2832はバイト感度は非常に良く(これまでで一番)、一方で軽量ルアーの存在を感じるテンション感度は少し落ちるかなと言ったところです。

※一応感度について説明しておくと、コンッ!ガツッ!と感じるのがバイト感度で、ルアーの重みや水の流れを感じるのがテンション感度と言われています。

シーバスだけを考えるならば2831が適正なので、それより強い2番ならば当然の結果と言えるでしょう。
感度についてはどちらも不満なく、非常に高いレベル、良いバランスで仕上がっています。

見た目に関しては、超ビカビカのワールドシャウラに超ビカビカのステラを組み合わせるわけですから不満があるはずもなく、大変満足しています。
これが実は一番大事なことかもしれません。





ステラに関しては今更語る必要もないかもしれません。
個人的には道具としての性能はセルテートで全く困る事はなく、むしろマグシールドやモノコックボディなどの追加機能により優秀な可能性もあります。
しかし、ステラはステラなのです。
全ての釣り人がステラに憧れ、一度は手に入れて使いたいリールなのです。

一度使えば性能が良いとか悪いとか関係なく、釣り人を満足させ虜にしてしまう、それがステラです。
もちろん、性能面でもかなり良いと感じますが、それだけならセルテートで十分。
それをわかっていながら手にしてしまうリールがステラです。

永遠に続く巻心地という謳い文句が嘘である事を知りながらも、多くの釣り人がステラを手にしているという事実。
永遠なんて物理的に不可能です。

だから私はステラを使っています。



シーバス連発!パワーは?

しばらく色々なルアーを投げてワールドシャウラの具合を確認していたのですが、そろそろ魚が釣りたくなったので、本気で狙うことにしました。

釣り場所は前述していた橋脚ポイントです。
ワーシャのテスト中に橋脚の上流側の明暗で何度かライズしているのを確認していたので、その場所をマニック95で狙い撃ちすることにしました。

普段は下流側の明暗についていることが多いのですが、この日は違うようです。

明暗の境目くらいに移動して、やや上流方向にキャストし、そこからルアーが水面に波紋を作りながら暗い部分に流れ込むようにリトリーブスピードやロッドの角度を調整します。

バシャッ!

ミスバイト。
個人的にはこのミスバイトって言い方が、釣れないことを魚のせいにしているように感じるので好きではない。
悪いのは操作する人間です。
そして、ミスバイトが発生する時は、レンジがあっていない事が多いと感じています。

その後も通す位置を変えながら攻めると何度もアタックしてくるのですが、どうも掛かりが悪い。
レンジかスピードがあっていないと判断して、ロッドをさらに高く構えて速度も少し落とすと・・・。

IMG_2055

ヒラフッコがヒット。
あまりに掛かりが悪かったので、もしかしてシーバスじゃないのでは?という疑念もありましたが、どうやら魚のサイズが少し小さく、私の釣り方が僅かに合っていなかったことが原因だったようです。

ワーシャのパワー的に水面を引きずって回収できるサイズの魚ですが、みなさんご存知の通りマニックのフックは小さいので慎重にやり取りを行いました。

IMG_2054
fullsizeoutput_15d
P7081928
P7081927
P7081926

その後も同様の流し方で連発させることに成功しました。
普通、このサイズのヒラスズキだとエラ洗いが激しすぎて猛烈にバレるのですが、何とバラシなし。

ミッドウォーターだったらバレてましたね。
ロッドがしっかりしているからフッキングパワーの伝達が良好で、もれなくフックが貫通していました。
大きなボラも余裕のファイトでキャッチできる強さを持ちながら、50センチ程度の魚と遊べるしなやかさも持ち合わせているロッド。

柔らかいロッドと硬いロッドを両方使ってきた私としては、バラシの原因のほとんどはフッキングパワーの不足に伴う刺さりの悪さだという結論に達しています。
ワールドシャウラに関してはその辺りの心配は必要ないようです。



シーバスのバラシについては以前記事にまとめています。



ミッドウォーターを使っていた時は、ロッドが柔らかいためラインを巻き取りながら全力でフッキングしていました。
これでバラシが激減したので、対処方法としては間違いありません。



最終的に

最終的にこの日キャッチしたシーバスは8本(バラシなし)。
ルアーはマニック1本だけ、カラーも1種類だけ。

ワールドシャウラは飛距離、キャスト精度、感度、フッキング力、パワー、頑丈さ、しなやかさ、全てのステータスでこれまでに使ってきたロッドを大きく上回るバランスで設計されています。
現時点でこれ以上のロッドは世の中に存在しないでしょう。

今回、ワールドシャウラとステラを組み合わせて最高のスタートができました。
メインはシーバスですが、ワールドシャウラと共に色々な魚を釣り上げていきたいと思います。



インクスレーベルのロッドビルダーの方もカーボンモノコックが最もリールシートに適していると言っています。
やはり世界のシマノ。
一歩先を行っていますね。



あと、マニックって最早エサですよ。
めちゃくちゃ反応が良い。
また、その内インプレ記事アップします。







ロッド:ワールドシャウラ2832
リール:ステラ4000XG
ライン:完全シーバス1.2号
リーダー:プレミアムマックス3.5号
ルアー:TKLM、TKRP、K2F122、K2F142、スタッガリングスイマー、マニック




↑2020年ついにワールドシャウラのニューモデルが登場します!



それではまた。





にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
⤴️Gクラ使いのブログランキングはここから確認✨
ポチッとしていただけると励みになります。

最後までお付合いありがとうございました。
また見て頂けるようなわかりやすい記事作りが出来るよう今後も精進してまいります。