こんにちは。Johnです。

今回は、河口で稚鮎とシーバスの状況を見てからメバルを釣る予定で出発。
流石にそろそろ稚鮎祭りが起こっていてもおかしくない雰囲気ではあるけれど、去年もそうでしたが、パッとしないまま終わりそうな気配さえ感じています。



シーバスゲーム

淡水域まで遡上していないにしても「河口の橋脚であれば稚鮎の姿くらいは確認できるのではないか?」ということで、ハイシーズンは人がたくさんいる橋脚へ到着しました。
しかし、この日は誰もいない。
稚鮎もいない。
次の大潮くらいまで待たないとダメかな?
しばらく、水面を眺めているとベイトの姿は見えないのにライズが時々起こっています。
あれはシーバスだろうか?
それとも水面に浮いたゴミ溜まりで起こっているからボラだろうか?
メバルは満潮前後のタイミングで狙おうと考えているため、1時間ほどシーバスを狙ってみることにしました。

最近メバルばかりだったせいもあり、シーバスタックルを握るのは超久しぶりです。
購入したステラのデビュー戦、果たしてどうなることやら。
正体不明のライズがシーバスであると仮説を立てて、まずはTKRPで攻撃を開始します。
随分と懐かしく感じますが、体はしっかりと動かし方を覚えていて、リールのハンドルを素早く半回転させてストップ、半回転させてストップ、これを連続して行うと良い感じにアクションしてくれる上にライン絡みも起こらないのです。
何度かアクションを入れてしばらくポーズさせると、ドバッと水面が割れるはずなのですが・・・何も起こりません。
う〜ん。やはりあれはシーバスではないのだろうか?
もしシーバスだったとしてもサイズはあまり大きくない様子。
他のルアーで水面下も攻めてみますが、一切反応なし。
もう一度TKRPに戻して、今度はゆっくりとしたリトリーブで攻めてみることにしました。
これまでに何度も経験している、アクションによる反応の違いがここで再確認できるかもしれないという期待を胸に。

下流側から橋脚の影を跨ぐようにキャストして、ゆっくりゆっくりと引いてきます。
実はこのTKRPは放っておくとスローフォールするように調節してあり、リトリーブで通常よりわずかに下のレンジを探ることができます。
すると・・・

P4111695

ググっと重くなったかと思うと一撃でヒラフッコがヒット。

なるほど、このレンジをこのアクションか。
どうやらライズの正体はシーバスで、何かを食べているようですが、偏食していてなかなか食ってこなかったようです。
偏食している時は、アタリルアーさえ、釣り方さえわかってしまえば、その後は簡単。

広範囲にTKRPを投げながらゆっくりと探ると、ゴツゴツシーバスが当たってきます。
これまでメバルを中心に釣り続けていた私にとっては、これにすごく違和感があって、メバルで同様のことが起こればすぐにルアーチェンジするのですが、私がこれで十分だと思って揃えているボックス内にはこの状況に完璧に合わせられるルアーがありません。
それだけレンジのシビアさをメバルプラッギングで学ぶことができたということです。
水面から背中をギリギリ出さないくらいのレンジで、TKLMのようにブリブリ泳がず、クリアカラー。
これが恐らくこの日の正解。
レンジだけならTKLMのデッドスロー(動きすぎ)、もしくはレンジはぴったりなクー(クリアがない)。
クーにクリアがあればもっと釣れていたでしょう。

IMG_1764

その後、もう一匹追加してメバル釣りに移行します。
稚鮎はいないけれど、シーバスがやる気になっていることがわかっただけでも良しとします。
ステラは購入直後は随分と回転が重く感じましたが、実際使ってみるとルアーの抵抗も問題なく感じられます。



メバルトップゲーム

釣り仲間と合流し、比較的近場の漁港を回ることにしました。

IMG_1765
P4121699

まず最初の漁港では、魚影はあまり濃くないものの、トップを可能な限り遠投すると良型メバルが飛び出し、かといってトップウォーターを選んでいるらしくメバペンには反応せずにプラティにだけ良型がアタックしてきます。
ほとんど変わらなように見えるこの小さなプラグも、魚からしたら全然別物に映るのでしょう。

次の場所は潮位を考えてあえてこの時間を選んで来ました。

fullsizeoutput_a8
fullsizeoutput_a7

この場所はいつも通りトップウォーターが非常に楽しめます。
ここはメバペンとプラティどちらにも食いついて来ますが、メバペンの方が有利でした。
まだプラッギングを初めて間もない同行者には良い練習、トップの威力というものを感じる良い機会だったと思います。
トップウォーターはこだわりの強いだけの釣りではなく、トップだから釣れる状況があるということを理解できたでしょう。
こればかりは実際に経験してみないと、いくら文章で読んでも動画で見ても伝わりません。
それを確かめるために、他にプラグを結んでみましたが、リトリーブの釣りではカスリもしませんでした。
しかし、トッププラグには敵わないものの同様に流して釣るリッジ35には食いついて来ます。

P4121703

キープは先ほどの場所を入れて11尾。
20から24センチです。
シーバスも釣れたし、メバルも釣れたし言うことなし。



ロッド:ブルーカレント76TZ
リール:月下美人AIR 2002H
ライン:アンバーコード0.5号
リーダー:プレミアムマックス1.2号
ルアー:プラティ、メバペンメバル、SPM、シュガーミノー、リッジ35F

ロッド:セブンセンス MIDWATER TR
リール:ステラ4000XG
ライン:アバニシーバスマックスパワー1号
リーダー:プレミアムマックス3.5号
ルアー:TKLM、TKRP、ハードコアミノー、クー、オネスティ



それではまた。



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
⤴️Gクラ使いのブログランキングはここから確認✨
ポチッとしていただけると励みになります。

最後までお付合いありがとうございました。